すっかり正月も終わりテンプレを獅子舞から変更しましたっ!
ご無沙汰で、コメントもすっかり遅れててすみません。
かーさん、年始からもずっと休み返上で仕事でヘロヘロでした。
いつもの繁忙期に加え今年は拠無い事情により…
只今、超ハードスケジュールを消化中。
家のPCには殆ど向かう時間も無かったのでブログも更新せず
うりの事ご心配頂いてる、みなさま本当にごめんなんさい。
実はね、年末に抗がん剤を変えてチャレンジする事にしましたが
病院の先生からは、予後も気になるのでニセコへのお出かけは
体力的にも薦めしない事を言われていました。
でも先生に…
遺された時間・・・・
うりちゃんとの時間を大切にするという選択も止める事も出来ないし…
行くという選択も止むを得ないかな…とも思いますと。
先生には、
今回行くニセコは、夏冬いつも泊まりに行っていて、
3組しか泊まらない所で
今回もいつもの友人と一緒で
お部屋もうり自身が自分のテリトリーと思ってる位
安心している所だから、
初めて行くような場所の旅行ではないので
多分ストレスフリーである事
などを説明して、それならと…承諾を頂きました。
そしてそれが年末に行ったニセコの →走り納めでした の記事です。
続きをアップしようとしていて遅くなりましたが、
元気です!の報告です。
クリスマス前の頃から全くゴハンを食べなくなり33キロあった
体重も28キロまであっと言う間に痩せてしまいました。
その後は流動食とちょっとでも口に出来る果物やオヤツ
などを与えてなんとか体力を維持している所でした。
ホントにもしかしたら今回は最後の旅行になるかも?
そんな気持ちも頭をよぎりながらのニセコ行きでした。
しかし、ニセコへ着いて雪を見た途端、うりの顔色が明るく
なり、車を降ろした途端、早速雪原を走り回って楽しそうでした。
体力配分を考えてブッ通しで遊ぶ事はさせませんでしたが
本当に楽しそうで私達も心底連れて来て良かったと嬉しくなりました。
今回は仙台へ帰るのを諦めての急なお出かけだったのですが
Linoちゃん家と一緒です。
あたち、まだ全然元気だから大丈夫っすよ~
早速お部屋にベッドを持ちこんでまたったりでし。
Linoちゃんのママ(ボブかーさん)が食欲の無いあたち
の為に王冠パンを焼いて来てくれまちた~♪
テンション上がるでし
ドッグランでは
雪山にもドンドン登ったり
いつも通りうりゃ~って息撒いたり
Linoちゃん達と一緒に走ったり
ちょっと待ちなさいよぉ!!ってガウガウしり
ぬくぬくまったりしたり
またガウガウしたり
まったりしたり
またまたガウガウしたり
まったりしたり
あ、メリーさんにニューフェイスが登場しました。
ポリーくんです♪
超甘えっ子でオーナ―の爺ぃじも甘々のへタレになって
居りましたよ(笑)
Linoっちもすっかり大人のお嬢様になってきたですのよ♪
でもこんな可愛いぃ顔もまだまだするので
まだまだ甘ちゃんですね。じぇじぇじぇ!
同じ日の写真だよん
ガウガウ担当さんも時折”凛”としたり
みんな素敵なお嬢さん達に成長してますね♪
あたちもでしょ~
あなた頭の毛に寝癖ついてますけど…?
年末のニセコも無事楽しく過ごせました。
3頭微妙な距離感ですがこの付かず離れずの関係が
良い感じの距離感なんですよね。
こんな風に各々のペースでのんびりできるこのメリーさん
はとても落ち着けるので思いきって行って良かったです。
Linoちゃんちはまだ連泊するのですが我が家は
この日しか予約が取れなかったので1泊で帰宅でした。
うりっち旅行でテンション上がったのか、いつもより
色々食べてくれました。
予定通り仙台へ行っていたとしたら帰りにニセコへ寄る
つもりで秋から予約していたのでこの後、お正月過ぎて
からまた泊まりにくる予定です。
それも体調っを見ながらと思っていたのですが何とか
順調だったので、3日からまたニセコへ泊まりに行けました。
その記事はまたアップしますね♪
今回が最後の旅行かも…なんて一瞬誰が言うたのか解らんが
↑弱気なかーちゃんでしょが。
うりっりの逞しい生命力と嬉しい誤算は続くのであ~~る。
今日の夜、元気で報告ツーをまたアップするから……
たぶん
うりちゃんの事沢山沢山応援して下さっているみなさま~
うりっち元気で頑張ってますからぁ~
うりっち頑張れ♪の応援のポッチンお願いします
ご無沙汰で、コメントもすっかり遅れててすみません。
かーさん、年始からもずっと休み返上で仕事でヘロヘロでした。
いつもの繁忙期に加え今年は拠無い事情により…
只今、超ハードスケジュールを消化中。
家のPCには殆ど向かう時間も無かったのでブログも更新せず
うりの事ご心配頂いてる、みなさま本当にごめんなんさい。
実はね、年末に抗がん剤を変えてチャレンジする事にしましたが
病院の先生からは、予後も気になるのでニセコへのお出かけは
体力的にも薦めしない事を言われていました。
でも先生に…
遺された時間・・・・
うりちゃんとの時間を大切にするという選択も止める事も出来ないし…
行くという選択も止むを得ないかな…とも思いますと。
先生には、
今回行くニセコは、夏冬いつも泊まりに行っていて、
3組しか泊まらない所で
今回もいつもの友人と一緒で
お部屋もうり自身が自分のテリトリーと思ってる位
安心している所だから、
初めて行くような場所の旅行ではないので
多分ストレスフリーである事
などを説明して、それならと…承諾を頂きました。
そしてそれが年末に行ったニセコの →走り納めでした の記事です。
続きをアップしようとしていて遅くなりましたが、
元気です!の報告です。
クリスマス前の頃から全くゴハンを食べなくなり33キロあった
体重も28キロまであっと言う間に痩せてしまいました。
その後は流動食とちょっとでも口に出来る果物やオヤツ
などを与えてなんとか体力を維持している所でした。
ホントにもしかしたら今回は最後の旅行になるかも?
そんな気持ちも頭をよぎりながらのニセコ行きでした。
しかし、ニセコへ着いて雪を見た途端、うりの顔色が明るく
なり、車を降ろした途端、早速雪原を走り回って楽しそうでした。
体力配分を考えてブッ通しで遊ぶ事はさせませんでしたが
本当に楽しそうで私達も心底連れて来て良かったと嬉しくなりました。
今回は仙台へ帰るのを諦めての急なお出かけだったのですが
Linoちゃん家と一緒です。
あたち、まだ全然元気だから大丈夫っすよ~
早速お部屋にベッドを持ちこんでまたったりでし。
Linoちゃんのママ(ボブかーさん)が食欲の無いあたち
の為に王冠パンを焼いて来てくれまちた~♪
テンション上がるでし
ドッグランでは
雪山にもドンドン登ったり
いつも通りうりゃ~って息撒いたり
Linoちゃん達と一緒に走ったり
ちょっと待ちなさいよぉ!!ってガウガウしり
ぬくぬくまったりしたり
またガウガウしたり
まったりしたり
またまたガウガウしたり
まったりしたり
あ、メリーさんにニューフェイスが登場しました。
ポリーくんです♪
超甘えっ子でオーナ―の爺ぃじも甘々のへタレになって
居りましたよ(笑)
Linoっちもすっかり大人のお嬢様になってきたですのよ♪
でもこんな可愛いぃ顔もまだまだするので
まだまだ甘ちゃんですね。じぇじぇじぇ!
同じ日の写真だよん
ガウガウ担当さんも時折”凛”としたり
みんな素敵なお嬢さん達に成長してますね♪
あたちもでしょ~
あなた頭の毛に寝癖ついてますけど…?
年末のニセコも無事楽しく過ごせました。
3頭微妙な距離感ですがこの付かず離れずの関係が
良い感じの距離感なんですよね。
こんな風に各々のペースでのんびりできるこのメリーさん
はとても落ち着けるので思いきって行って良かったです。
Linoちゃんちはまだ連泊するのですが我が家は
この日しか予約が取れなかったので1泊で帰宅でした。
うりっち旅行でテンション上がったのか、いつもより
色々食べてくれました。
予定通り仙台へ行っていたとしたら帰りにニセコへ寄る
つもりで秋から予約していたのでこの後、お正月過ぎて
からまた泊まりにくる予定です。
それも体調っを見ながらと思っていたのですが何とか
順調だったので、3日からまたニセコへ泊まりに行けました。
その記事はまたアップしますね♪
今回が最後の旅行かも…なんて一瞬誰が言うたのか解らんが
↑弱気なかーちゃんでしょが。
うりっりの逞しい生命力と嬉しい誤算は続くのであ~~る。
今日の夜、元気で報告ツーをまたアップするから……
たぶん
うりちゃんの事沢山沢山応援して下さっているみなさま~
うりっち元気で頑張ってますからぁ~
うりっち頑張れ♪の応援のポッチンお願いします
まだ元気いっぱいに咲いてるんだよ。
一ヶ月近く経つのに、スゴイでしょ?
たくましいそのお花とがんばるうりっちが重なって見えて、
「うちなんかでそんなにがんばってなくていいから、
うりっちの所に戻ってそのエネルギーを使ってあげて!」
ってお花に話しかけてるんだけど、
うりっち花は「ダメでしゅ!あたちはまおにーたんの所でも
がんばるんでしゅ!!!」って譲らなくてねぇ…。
あぁ、そうか。
どんな状況でも全力投球するのがうりっちだもんね、
まったく貴女は本当にど偉い子ちゃんだよ…って
うりっち花に話しかけてる毎日です(笑)
かーさんも仕事忙しくて大変だと思うけど、
身体だけは大事にしてね~!
あと、雪道の運転にもくれぐれも気をつけて~!!
おりました今日あたりボブ母さんに
メールして聞いてみようかな?なんて思って
ました、お元気で良かったです
又元気な姿見せて下さいね。
ひょっとしたら大変なことになっちゃったのかなぁ・・・とか思ってました。
食べられないことはかわりないようですが、食べられるものは、ちゃんと食べてくれて良かった。
ボブかーさんの美味しいパンも、うりちゃんの元気の源。
うりちゃんの元気な姿と満点の笑顔が横丁かーさんの元気の源ですよね。
お仕事といろいろ様々に大変なことと思いますが、お身体と雪道に気をつけてください。
もちろんハリーの元気玉と今日は北風で強風なので、くっきり綺麗な富士山が見えましたので、
大事な可愛いお嬢さんのうりちゃんのことを「お守りください」としっかりお願いしました。
長らくコメントも出来ずすみません。
このコメント頂いた後も(今日現在25日でも)まだお花が
元気に咲いてるんだよ!って教えていただいてビックリ
すると共に何だか無性に嬉しくなりました。
あのまおたんに贈ったお花の依頼は、そのお花屋さん曰くの、元気の出るビタミン系の色でというテーマで
お願いしました。
1ヶ月を超えてもまだ元気に咲いてるのはうりっち
のパワーの証拠かな?と仰っていただいてホントに
そんな気がします。
この記事の後少ししてから、グングン食欲が戻って
来て体重もしっかり戻って参りました。
皆さんの応援のお陰です♪
この調子で頑張ります
長らくコメントも出来ずすみません。
うりはこの頃から少しずつ食欲が回復し(今日25日現
在)本当に元気が戻って参りました。
私の仕事が忙しくて、いつも家に10時以降に帰宅
しているので、PCに向かうともう眠くて全然レス出来ず
すみませんでした。
この後の記事にもありますが、ドンドン食欲が回復し
寒波の中も豪雪の中も元気に散歩へ行っております。
皆さんの応援がしっかり届いてるんですね♪
ホントいつも応戦ありがとうございます。
長らくコメント出来ずすみませんでした。
帰宅がほぼ10時以降とか土日も仕事三昧だったので
遅いので、更新も滞っているだけでなく、コメントも
せっかく頂いているのに、家でやる事やってからPCに
向かうともう眠気が襲って来てフラフラしてました(泣)
でもうりっちはドンドン元気回復、食欲回復してきて
元気一杯になって参りました。
これもAKKOさんの富士山へのお願いや、ハリーくんの
元気玉のお陰ですね~♪
沢山応援頂いてるので笑顔一杯です。
ありがとうございます。