前略、しおん姉~たん。
4月に避妊手術をする事に決まりまちた。
本当は去年に予定してまちたが、アンヨの手術が先になって
しまったので、延期してまちたが4月に決まりまちた。
手術の方法は腹腔鏡手術で行うそうでしゅ。
先ずは4月3日術前検査をしましゅ。
これでOKの診断が出たら、数日後に手術をしましゅ。
腹腔鏡手術は傷が小さく、術後の回復も早くて、体への負担も軽減
されるのでバーニーズのような胸の深い子には向いているようです。
お腹の中では手術の縫合糸も使わないので、縫合糸のアレルギーの
心配もありません。
先ずは3日の術前検査が無事終わりますように…
3日はしおん姉~たんの誕生日でし。
きっと、しおん姉~ちゃんにはイチゴがお供えされるので、ご機嫌
さんでしょうから、あたちの事も見守っててくだしゃいね。

はぁ~ふぅ~また手術でしか?
本当にポンポンは痛くないでしか?
ちょと心配でし。
うりっちまた手術だけど頑張ろうねって
応援のポッチンしてくだしゃい
4月に避妊手術をする事に決まりまちた。
本当は去年に予定してまちたが、アンヨの手術が先になって
しまったので、延期してまちたが4月に決まりまちた。
手術の方法は腹腔鏡手術で行うそうでしゅ。
先ずは4月3日術前検査をしましゅ。
これでOKの診断が出たら、数日後に手術をしましゅ。
腹腔鏡手術は傷が小さく、術後の回復も早くて、体への負担も軽減
されるのでバーニーズのような胸の深い子には向いているようです。
お腹の中では手術の縫合糸も使わないので、縫合糸のアレルギーの
心配もありません。
先ずは3日の術前検査が無事終わりますように…
3日はしおん姉~たんの誕生日でし。
きっと、しおん姉~ちゃんにはイチゴがお供えされるので、ご機嫌
さんでしょうから、あたちの事も見守っててくだしゃいね。

はぁ~ふぅ~また手術でしか?
本当にポンポンは痛くないでしか?
ちょと心配でし。

応援のポッチンしてくだしゃい
無事に終わることをエマと一緒に祈ってますよ♪
あのときあんなにがりがりなエマ子も手術を頑張ったのでうりちゃんもきっとがんばるはずだと思ってますよ
うりっちまだだったんだものね~。
ひとつ終わってまたひとつ
大変だけど、その先の明るい未来のためにも頑張ってね~!
無事をお祈りしています(^-^)U^ェ^U
うりっち♪
術中どんな夢にするか選んでおくんだよ~♪
美味しいのにする?
南国リゾートあたりにする??
動いちゃいけないんだからね、激しいのはだめだよ~~。
アンジーは 開腹+避妊手術だったので(汗)
時間も長く とっても心配でした...
う~ちゃん頑張ってね!!
あっ! 4日ですが シャンプー日だったのを忘れていまして
残念ですが またの機会に...GWは予約する事にしました♪
なので 4月中には下見がてら行きたいと思ってます
お誘いありがとうございます!
p.s 写真撮ってきましたョ~ オーラは やってなかったみたいです(笑)
頑張れ~。
腹腔鏡は負担が少ないのでいいですよね。
うちの先生は、経験がなく(腹腔鏡はやっていない)手術になっちゃいましたけどね。
手術がすんだら、365日
遊び放題だね~。
無事終わることを祈ってます!
ありがとっ!頑張るわ~~
最近の麻酔はガス麻酔なので、麻酔のリスクも
過去よりグンと下がっています。
うりの病院もガス麻酔なので、少しは安心しています。
でもしおんは最後は麻酔に耐えられなかった事も原因のひとつ
でしたから…麻酔は私にとってはトラウマです。
今回は腹腔鏡なのでお腹の中のチェック(脾臓や膀胱なども)見る事
が出来ます。
しかし先ずは3日の術前検査のクリアです。
無事終了したらまたご報告しますね。
ありがとうございます。
しおんの時は7歳頃に手術しましたが、うりは2歳前までにと思っていました。
しかし、番狂わせで…脚の方の手術がありまして少し遅くなってしまいました。
うりはヒートになると分離不安症になったりして精神的に
不安定になったりします。
避妊手術には賛否両論のご意見がありますが我が家では
その他色々考え今回の手術の選択になりました。
健康な体にメスを入れる事、麻酔を掛ける事…まずは無事に手術が
終了して、この手術がうりの犬生にとって正しい選択であるように願っています。
春になって暖かくなったらグ~ちゃん地方にも遠征に行きたいと
思いますから、元気になったうりっちと遊んでんくださいね。
アンジーちゃんももう手術が終わってるのですね。
開腹と避妊が一緒とは…大手術ですね
開腹手術…何を食べちゃったねんだっけ?
うりも幼犬の時はなんでも食べちゃうので、いつ開腹手術になるかと
冷や冷やしていました。
しかし強靭な胃のおかげで、殆どお尻から出してくれましたけど…
手術は心配ですけど…うりの頑張りと先生を信頼して頑張ります。
ニセコはまたのチャンスに一緒に行きましょうね。
うりもGWの挑戦のニセコの巻きという事でまたご報告します。
脚の手術をしたばかりなので、また手術?とどうしようかと
かなり悩みましたが…
脚の治療でお世話になった先生の関係で腹腔鏡手術にも出会えました。
まだ北海道でも腹腔鏡手術を出来る所も殆どないので、
これも脚の手術がなければ出来なかった事ですから、ご縁なのだと思います。
無事終了したら、またご報告しますね。
今度は避妊手術ですか。
でも腹腔鏡手術なら、肉芽腫の心配も無いから
安心ね!
良い先生に出会えて、うりは本当にラッキーな子ですね。
お空の上でしおんが守ってくれているんだね、きっと。
そー言えば、うりが初めてお泊りに来た時って、
確かヒート中だったよね。
何の心配も無いとは思うけれど、麻酔を使うのでやはり心配だな…
無事に済みますように!
いつもご心配ありがとう
色々考えて、腹腔鏡手術を選びました。
麻酔も心配ですが、しおんの歯の手術の時に縫合糸で
肉芽腫が出来てしまいましたからそれも心配です。
今週行われますけれど、先ずは無事に終わるようにと思っています