暮らしの中の“花”の提案です!

小さな、でもとても長い間続けている自宅アトリエから、暮らしの中でみつけた“花”を写真とともにつづっていきたいと思います。

“オモハラ”

2012年11月08日 | 花散歩
世界一美味しいと言う朝食を
食べに、オモハラのビルズに
行って来ました。
8時30分の開店に合わせて出かけた
にもかかわらず、10時15分の
リザーブ。









一度見たかった屋上のガーデン。
富士山がきれいに見えていました。





ガーデンに面したスタバ。
普通にクリスマスの音楽。











やっと入ったビルズの店内。
気持ちの良いインテリア。








リコッタチーズ入りのパンケーキ
はやはり美味しかった!





オモハラは普通にクリスマス!







帰りに寄った紀伊國屋で
ロータスのキャラメルビスケットが
クリスマスパッケージになつていたので
購入!
レッスンでいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“山茶花”

2012年11月08日 | 花散歩




季節がくると、静かに花をつけます。
つぎつぎと咲く山茶花。
以前は気に止めることも
無かったのに、なぜか好きに
なりました。

僧侶が坐禅をしたり 、峰みねを駆け巡る
厳しい修行をするのは、それでも
なお生かされていることに気づく
ため、そんな気がするのですが...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ローズマリー”

2012年11月08日 | 花散歩




風が冷たく感じられるころ。
空からまるで降り積もった
ように、小さな花をつけます。
香りもいちだんとよくなります。

季節が、確かに冬に向かっているよう。

良い香りがするので、振り返ると
銀木犀がまだ咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ネメシアでした!”

2012年11月08日 | マイガーデン


メネシアとばかり思っていたら、
香るネメシアとポットに書かれて
いました!
覚えられるかしら?
パンジーと一緒に花の
リースにしました。

やはり、ガーデニングは無理を
しない事にしました。
手入れが出来る範囲で。

TVで、素敵なキッチンガーデン
を作り続けている老夫婦が、
運べなくなったバケツの堆肥を
バケツをひと回り小さくしする
工夫をして居るのを観て、
お見事と見習いたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする