SHISHIRA

「憂きことの 尚この上に積もれかし 限りある身の力試さん」

書き起こし。

2007年04月30日 | インポート
画像月に一度参加している釧路キャリアカウンセラー工房の研究会。誘いがあって参加しているものの、僕は教育界の人間なので、キャリアカウンセラーとは少しばかり畑が違う。今年は集録を作成するため、毎月1本から2本のテープの書き起こしを行っています。

いつもなら、2日位で一気に仕上げてしまうけど、今回は集中力が途切れがちです。講演者によっては部分的に聞き取りずらいこともあるで困難を極めます。

書き起こしをすることで、人の話言葉を何度もじっくりと聞くので、人の話し方や癖など、自分では気づいていなかった口癖など、意識的に気をつけようという気持ちになります。

日本語は、意外にも、いい加減な表現であっても、その意味を安易に理解してしまうことが多いと思います。例えば、語尾がはっきりしなくても、なんとなく理解できてしまうものです。書き起こしをしていると、この語尾のはっきりしないというのが、記録泣かせです。{%naku_a%}

そんな訳で、研究会が終わって1週間以上過ぎているのに、2本中今だ1本も完成せず、ホームページにも更新できていません。この連休に片付けてしまいたいと思いつつ、なかなか目の前にあるレコーダーに手が伸びないのであります。{%orz_a%}



タイヤ交換。

2007年04月30日 | インポート
画像冬タイヤに交換したのが12月9日。凡そ5ヶ月の冬が明けて、春がやってきたという感じです。{%rainbow_a%}

1週間前、教え子が勤めているスタンドに行ったら、いなかったので休みだったのかと思いつつ、今日行ったら転勤だと判明。{%orz_a%}

とは言っても市内なので、異動先に行ってタイヤ交換してもらいました。僕が行ってから、徐々にお客さんが増え始め、オイル交換と共に1時間と少しかかりました。いつも割引してくれるし、何より安心して任せることが出来るので感謝しています。
それにしても、タイヤの溝が減ってきているから、大切に乗らないと。。。{%busy_a%}


ブログスタート!!

2007年04月29日 | インポート
画像
今日からウェブリでブログ開始です。{%hurrah_a%}
CSS編集をもう少し勉強しないとなりませんが、
これまで使っていたヤフーよりも面白味がありそうです。

北海道釧路のこと、教育について、社会問題について、記事にしていこうと思います{%exmark1%}

よろしくお願いいたします{%exmark2%}