お疲れ様です!
ヨガインストラクター太田英輝です!
今日のテーマは…
それも想定内だ!
です。
ん?
何?ですよね。
説明します。
先月末に私の住んでる岐阜県関市にスポーツクラブが出来る!との情報がありました。
インストラクター募集の内容です。
とりあえずエントリーしようかなぁと思ったりした…なんか気が乗りません。(本当です!)
ほんとオーディションが迫る3日前に、とりあえず行こうかなぁと思いました。
まぁ結論から言えば契約はしませんでした。
オーディションも他の人と比べて10分位なると早く終りました。(これはびっくりしますね)
その3日後にオーディション結果をみて採用しますと言うご連絡をいただきました。
その後タイムテーブルは後日お知らせします。
1週間ほど経っても連絡なかった…他の施設の兼ね合いもありどうなってんのかありました。
その返答としては…
今のところレッスンを担当していただく予定はありません。
と言うことでした(笑)
なんじゃ!それ?
え?それでは不採用と変わらずないですよね?
と問い合わせたところ…
オーディションは合格ですがレッスンはしないで代行要員だったそうです。
はあ?
って事で〜契約しないと言う事、履歴書はそちらで処分してくださいと言うこと。
ですが明日(2022/04/17)またオーディションをするそうです🤣
どんだけ上から見てるんじゃい!…
と言う感想(爆笑)
このようなケースは世の中たくさん存在しています。逆にこんなところに採用されて契約しなくて良かったと思います。
もちろん想定内!