蒲原地区社協主催の蒲原子育てトークにしずおかレクを呼んでいただきました!!
毎月地域の親子を対象に開かれていて、
しずおかレクはありがたいことに今年度は5月に続いて2回目の登場です。
すっかりホームな蒲原!!
いつもお世話になっているおけんさんの挨拶からスタート。

今回は、さあかのリードです!!
前日からの準備に燃え、気合いに満ち溢れていました。
まずは千葉であそんだ『さんぽ』からはじめます。
親子で手をつなぎさんぽです。心と体をほぐします。

次にうたに合わせてのふれあいあそび。
みんなが知っているうただから口ずさみながらあそべちゃいます!

『あたまかたひざポン』もみんな口ずさんでいたね!
「レベル~~~アップ!」でどんどん速くなっていくのがおもしろい!

こちらもつい口ずさんじゃう『みんなでタッチ』(しずおかレク)。いろんなところをタ~ッチ!

広い会場で体を動かすのも楽しめちゃう!

親子でのタッチもいろんなバージョンが登場!無限大の楽しさ!

『あたまであくしゅ』(福尾野歩)は親子一緒になって家族同士でふれあったね。

「おかあさんと~いっしょ!」に替えて『ともだちといっしょ』(荒牧光子)でもあそんだね!
たくさん歩いたり、ジャンプしたりしたけど、おうちの人と一緒だからうれしそうな笑顔でいっぱいでした。
『じしゃくちゃん』(しずおかレク)は一緒だったらくっつけちゃう!おもしろい動きだからみんな笑っちゃいました。

寒いこの時期だからこそ『こすれこすれ』(ケロポンズ)!こすって体を温めよう!

みんなが集まって輪になったから、みんなの顔が見えました。心もポカポカしてきたね!

何度もこすったら汗が出てきた~。
ここで一旦休憩。
またまたこの時期にぴったり!『ペンギンのプール体操』(あきらちゃん&ラーメンちゃん)は、みんなかわいかった~!
ステージの上で踊ってくれた子もいてチョチョチョングー!

これな~んだ!?

正解はたつ!干支あそび第三弾の『たつのこでんしゃ』(まめぞー)は動きがダイナミックでおもしろい!

子どもも大人も本気です!楽し過ぎてめいっぱいあそんじゃいました。

写真はジャンケンに勝った朋太くん(写真右)です。

5月のときもあそびにきてくれた子が「おでかけ~おでかけ~」と口ずさむ程に大好きになったということで、
急遽『おでかけ』(まめぞー&大吉)であそびました!

今日はシアターではなく、なりきりあそび!

仲間がどんどん増えていきます。

蒲原にはコアラがいた!キリンの登場にはみんな大爆笑!

『ともだちパレード』(町田浩志)は何度あそんでも楽しい!何より仲間を感じられて心地いい!ホッとするんです。
『おりょうりトントン』(まめぞー&ちぃちゃん)は、まめぞーと子どものふれあいから生まれたあそび。
だからか自然と親子であそぶときもやさしい雰囲気に包まれていました。
『あっしあわせ』(まめぞー)で、やさしい雰囲気がさらにあたたかいものとなりました。
さあかが年中担任のときによくうたったという『ね』(高橋はゆみ)。
気持ちを込めてうたうから、聴いていて自然と体が揺れ出します。
ずっとずっと一緒にいたい!!と、心底思う程に。
最後に『みかん』(しずおかレク)をうたいました。
今回もたくさんの方に来ていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
はじめは緊張していた子も大人の笑顔につられて段々と元気になっていきました。
その姿に親子の絆のつよさをあらためて感じさせてもらいました。
次回は、製作やシアターなんかもやーろうっと!!
そうなんです。H24年度も蒲原子育てトークに呼んでいただくことが決定しました!!
詳細の発表をお楽しみに!!
参加してくださったみなさん、蒲原地区社協のみなさん、おけんさん、ありがとうございました!!
(大吉)
毎月地域の親子を対象に開かれていて、
しずおかレクはありがたいことに今年度は5月に続いて2回目の登場です。
すっかりホームな蒲原!!
いつもお世話になっているおけんさんの挨拶からスタート。

今回は、さあかのリードです!!
前日からの準備に燃え、気合いに満ち溢れていました。
まずは千葉であそんだ『さんぽ』からはじめます。
親子で手をつなぎさんぽです。心と体をほぐします。

次にうたに合わせてのふれあいあそび。
みんなが知っているうただから口ずさみながらあそべちゃいます!

『あたまかたひざポン』もみんな口ずさんでいたね!
「レベル~~~アップ!」でどんどん速くなっていくのがおもしろい!

こちらもつい口ずさんじゃう『みんなでタッチ』(しずおかレク)。いろんなところをタ~ッチ!

広い会場で体を動かすのも楽しめちゃう!

親子でのタッチもいろんなバージョンが登場!無限大の楽しさ!

『あたまであくしゅ』(福尾野歩)は親子一緒になって家族同士でふれあったね。

「おかあさんと~いっしょ!」に替えて『ともだちといっしょ』(荒牧光子)でもあそんだね!
たくさん歩いたり、ジャンプしたりしたけど、おうちの人と一緒だからうれしそうな笑顔でいっぱいでした。
『じしゃくちゃん』(しずおかレク)は一緒だったらくっつけちゃう!おもしろい動きだからみんな笑っちゃいました。

寒いこの時期だからこそ『こすれこすれ』(ケロポンズ)!こすって体を温めよう!

みんなが集まって輪になったから、みんなの顔が見えました。心もポカポカしてきたね!

何度もこすったら汗が出てきた~。
ここで一旦休憩。
またまたこの時期にぴったり!『ペンギンのプール体操』(あきらちゃん&ラーメンちゃん)は、みんなかわいかった~!
ステージの上で踊ってくれた子もいてチョチョチョングー!

これな~んだ!?

正解はたつ!干支あそび第三弾の『たつのこでんしゃ』(まめぞー)は動きがダイナミックでおもしろい!

子どもも大人も本気です!楽し過ぎてめいっぱいあそんじゃいました。

写真はジャンケンに勝った朋太くん(写真右)です。

5月のときもあそびにきてくれた子が「おでかけ~おでかけ~」と口ずさむ程に大好きになったということで、
急遽『おでかけ』(まめぞー&大吉)であそびました!

今日はシアターではなく、なりきりあそび!

仲間がどんどん増えていきます。

蒲原にはコアラがいた!キリンの登場にはみんな大爆笑!

『ともだちパレード』(町田浩志)は何度あそんでも楽しい!何より仲間を感じられて心地いい!ホッとするんです。
『おりょうりトントン』(まめぞー&ちぃちゃん)は、まめぞーと子どものふれあいから生まれたあそび。
だからか自然と親子であそぶときもやさしい雰囲気に包まれていました。
『あっしあわせ』(まめぞー)で、やさしい雰囲気がさらにあたたかいものとなりました。
さあかが年中担任のときによくうたったという『ね』(高橋はゆみ)。
気持ちを込めてうたうから、聴いていて自然と体が揺れ出します。
ずっとずっと一緒にいたい!!と、心底思う程に。
最後に『みかん』(しずおかレク)をうたいました。
今回もたくさんの方に来ていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
はじめは緊張していた子も大人の笑顔につられて段々と元気になっていきました。
その姿に親子の絆のつよさをあらためて感じさせてもらいました。
次回は、製作やシアターなんかもやーろうっと!!
そうなんです。H24年度も蒲原子育てトークに呼んでいただくことが決定しました!!
詳細の発表をお楽しみに!!
参加してくださったみなさん、蒲原地区社協のみなさん、おけんさん、ありがとうございました!!
(大吉)