よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

春から初夏へ

2013年05月08日 18時14分42秒 | 日記
こんにちはよーたです

GWも終わりいよいよ暑くなってきましたが

今日は前から狙っていた野イチゴ摘みに出かけました

近くのバイパスの側道に毎年たくさんの野イチゴが実をつけます
そろそろかなーと思っていってみたら

うーむ、あんまりないなぁ
ときどき大きな実がとれましたが
まだ実が青いのもあって、早かったかなぁと…

ひとつを三つとかに分けてその場で食べてみました

うんうん、懐かしい味
昔よく食べました

と、そこに01歳の子達が来て
『こんなにあったよー』
と見せてくれた大量の野イチゴ
探しかたが上手でないのがバレバレでしたねー
場所を教えてもらってたくさん摘んできました


01歳さんちのも合わせるとかなりの量になったので明日
『ジャムを作ろう』ということになりました
子どもたちも明日が楽しみみたいです

そんな春初夏の一日でした

明日は大吉よろしくー

全レク総会感想~とと朗編~

2013年05月08日 00時29分45秒 | 日記
間が開いてしまった上に、割り込みですみません。m(_ _)m
とと朗です。

まめぞー、チェンと一緒に、全レク総会に参加してきました。
自分は昨年のレク学校で加入したうちの1人なので、初めての全レク総会です。

東京って、自動車や電車で目的地に行くことはあっても、
自分の足で歩き回るということはなかなかないので、
徒歩で東京の街を歩いた午前中のウォークラリーはとても新鮮でした。
歴史好きなとと朗は、谷中墓地で慶喜公たちのお墓を見られたのも、
古い時代に思いを馳せることができてよかったです。
残念だったのは、時間の関係で谷中銀座まで足を伸ばせなかったこと。
メンチカツ食べたかった~(笑)。

午後は総会があって、その後の全レク一座の皆さんによるコンサート。
一座の皆さんの楽器の演奏や歌声と言ったらもう、まるでプロのようにステキでした。
リクエストコーナーでは、大好きな「ぼくのひこうき」をリクエストし、
今まで知らなかった「ぼくのひこうき」の踊りも、ちょびっとですが一緒に踊らせてもらいました。
とと朗は、楽器を触りだしてまだ数年なので、ぜんぜん上手にできないのですが、
いつか一座の皆さんみたいに演奏できるようになりたいな~と憧れてしまいました。
それには、練習を頑張らないと!

自分は活動し始めてまだ1年にも満たないので、あまり難しいことは分からないのですが、
今回参加して思ったことは、「全レク」というつながりをもつ仲間が全国にいることの素晴らしさです。
ウォークラリーで歩きながら全国の仲間と話をして、静岡とは違う学校の様子を知ることもできたし、
全レク一座の皆さんのコンサートでは、ステキな演奏から刺激をもらうこともできたし、
その場にいるみんなと一緒に歌を通してつながることで、仲間っていいなという思いを新たにしました。

こんなステキな全レクの火を絶やさないように、
自分にできることを少しずつでもやっていきたいなと思います。

ステキな時間をありがとうございました。

さて、割り込んじゃってごめんね。
次は、よーたです。
よろしく。