まめぞーです。
朝、掃除を終えてから事務所に戻ると年長の子に呼ばれました。
公園でみつけたかまきりのタマゴをもって帰ってきて、飼育ケースに入れていたのですが、それが孵ったらしく早く来てくれと言われたのです。
しかし、残念ながら生きているかまきりは一匹もいませんでした。
「たぶんこれは無理だな~」「全部死んじゃったのかねー」と子どもと会話をしながら観察していたのですが、悪がき出身の園長はひらめいたのです。
というか単純に疑問をもったのであります(無知の露呈)
このタマゴの中身ってどうなっているんだ?
子どもたちに投げかけると「半分に割ってみよう」ということになりました。
しかし、手では割れません。
残酷だけどはさみを使って切っていきました。
昆虫協会には絶対怒られますが、こんなチャンスはなかなかないので続行。
中身が空洞になっていると思い込んでいたのですが、カッチカチでつまっていました。
大人の手でも全く割れませんでした。
その後、図鑑で仕組みを調べてみようということになったのですが、載っている図鑑が見つからずに断念。
あきらめて私も事務所に戻りました。
数分後、「園長~、あったよ」と図鑑をもった子たちが事務所にきました。
子どもたちと図鑑をじっくり見ていると、いやー驚きでしたよ。
泡の中にタマゴが混ざっていたのですね。
固めて外敵から守ったり、水や火にも強いんですね。
しかも100~200くらいの小さいタマゴが入っているそうです。
知らんかったー。
これが、ネットで簡単に調べただけではこの感動はなかったと思います。
子どもたちと一緒に疑問に思ったことを身体を使って調べてみる大切さを学びました。
なんか子どもの頃に帰った感覚になれました。
ちょっと残酷でしたが、自分が子どもの頃はこうやって命を知り、命を学んできたのだと思います。
ネット社会で答えが簡単に先にわかってしまうことが多いですが、まずは仲間とあーでもないこーでもない言いながら実験することが楽しいんです。
朝のひとときでしたが、深い時間を過ごせました。
うちの息子ですが、久しぶりの保育園だったのでかあちゃんとの離れ際は号泣だったようです。
人のお腹に乗ってくつろいでるやつです。
確実にかまきりには負けるでしょう(笑)
朝、掃除を終えてから事務所に戻ると年長の子に呼ばれました。
公園でみつけたかまきりのタマゴをもって帰ってきて、飼育ケースに入れていたのですが、それが孵ったらしく早く来てくれと言われたのです。
しかし、残念ながら生きているかまきりは一匹もいませんでした。
「たぶんこれは無理だな~」「全部死んじゃったのかねー」と子どもと会話をしながら観察していたのですが、悪がき出身の園長はひらめいたのです。
というか単純に疑問をもったのであります(無知の露呈)
このタマゴの中身ってどうなっているんだ?
子どもたちに投げかけると「半分に割ってみよう」ということになりました。
しかし、手では割れません。
残酷だけどはさみを使って切っていきました。
昆虫協会には絶対怒られますが、こんなチャンスはなかなかないので続行。
中身が空洞になっていると思い込んでいたのですが、カッチカチでつまっていました。
大人の手でも全く割れませんでした。
その後、図鑑で仕組みを調べてみようということになったのですが、載っている図鑑が見つからずに断念。
あきらめて私も事務所に戻りました。
数分後、「園長~、あったよ」と図鑑をもった子たちが事務所にきました。
子どもたちと図鑑をじっくり見ていると、いやー驚きでしたよ。
泡の中にタマゴが混ざっていたのですね。
固めて外敵から守ったり、水や火にも強いんですね。
しかも100~200くらいの小さいタマゴが入っているそうです。
知らんかったー。
これが、ネットで簡単に調べただけではこの感動はなかったと思います。
子どもたちと一緒に疑問に思ったことを身体を使って調べてみる大切さを学びました。
なんか子どもの頃に帰った感覚になれました。
ちょっと残酷でしたが、自分が子どもの頃はこうやって命を知り、命を学んできたのだと思います。
ネット社会で答えが簡単に先にわかってしまうことが多いですが、まずは仲間とあーでもないこーでもない言いながら実験することが楽しいんです。
朝のひとときでしたが、深い時間を過ごせました。
うちの息子ですが、久しぶりの保育園だったのでかあちゃんとの離れ際は号泣だったようです。
人のお腹に乗ってくつろいでるやつです。
確実にかまきりには負けるでしょう(笑)