よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

一年経ったんだね

2019年06月25日 23時07分53秒 | 日記
まめぞーです。

シャケちゃん発信で、同じ思いをもってるのに点と点がなかなか線で交わらないつながりをつなげてくれたのが原点となった保育を語る会?保育の輪を広げる飲み会?正式名称はよくわからんけど(笑)の会を始めて一年になりました。

そこで、なんか特別企画をしようかということで今日は作戦会議となったわけです。

立ち上げメンバー5人中いろいろあって結果3人の集まりとなりましたが、企画の話の前に、いやそれ以上に保育を語りあっちゃうんです。



いろいろな思いを語りあい、未来を考える時間となりました。

最近、自分自身が多忙で今日も午前中に某政党との懇親会があったため、パツパツのスーツで参加でした。

この会に参加するのも何ヵ月ぶり?という感じでしたが、素直な思いを出し合える関係なんでしょうね。

本題としては、8月に一周年企画をします。

近々シャケちゃんから正式に企画発表がありますので、横浜近郊の方は楽しみにしておいてください。

横浜以外の人も是非お越しください。

輪を広げるというよりも、思いを確認しあえる仲間が広がっていくと保育の質を高めあえるのかもしれません。

詳細が決まったらこちらでもお知らせいたします。

感動と落胆

2019年06月24日 21時12分16秒 | 日記
まめぞーです。

今日は研究会メンバーの園へ見学に行ってきました。

公立で働いている時に友だちが働いてた園へ行き、衝撃を受け(0歳がハサミなめてます笑)こんな生活そのままの保育をしたいと思って取り組んできました。

予算、保育士の人数など限界を感じながらもなんとかやってきましたが、まだまだしっくりこなかったわけです。

今日行った園は子どもも大人も生活そのもの。

本当に自然体なんです。

理想の園を見つけちゃいました。

感動だらけでした。

自園に持ち帰った時に環境から真似をするとなると予算の問題はある。

手作りとなっても労力、人手もいる。

んー悩ましい。

と落胆してました。

しかし、何が出来て、何から始められるか考えます。

刺激になった時間でした。





わじさんは得意のカップでお出迎えしてくれました。







噂ではうそ泣き練習してるらしいです(笑)

こうちゃんとあそぼう→同窓会

2019年06月23日 20時35分46秒 | 日記
まめぞーです。

午前中は浦中こうちゃんが横浜に来ていたため、親子あそびの会に参加させていただきました。





ダッドウェイと東京ガスとのコラボ企画だったので久世さんにもお会い出来て嬉しかった。

わじろうたはとまとん体操にはまり、めちゃくちゃ楽しんでおりました(笑)





講習会ではなく、親子あそびということでとてもあたたかい雰囲気で、踊りあり、ふれあいあり、シアターありの贅沢な時間でした。

次回はこうちゃんとも久世さんともゆっくり語ろうと約束してきました。

そのまま昨年2歳まで通っていた保育園の同窓会へ。

午前中はこうちゃんの会場の一つ下の階であそんでいて、午後からはレンタルスペースへ。

そこからの合流となりました。

小規模保育園なので同級生が6人しかいないので、1年に1回くらい集まるのです。

わじろうたはちょっとあそんだ後、ほとんど寝てました(笑)

そういうとこあるのよね。

まあ、成長を確認しあうことが出来たのでよかったとしよう。







今週は激務です。

月末締めが終わるのかどうか。

がんばります。

麻布の女

2019年06月22日 18時45分33秒 | 日記
まめぞーです。

今日はわじろうたの養護学校の参観会でした。

2ヶ月半通ってるだけあって、かあちゃんがすごい。



昨日は麻布の美容院を探して行ってきたらしく、今日は「ここがフランス大使館だよ」と案内してくれるほど。

ついに麻布の女になってました。

たまたま不動産屋の前を通ったのでマンションの金額をみたら2億(笑)

半端ないです。

養護学校では、いつもと違う雰囲気で若干緊張してましたが、本当に素晴らしい環境と職員の皆さんの対応に脱帽でした。

行くだけで勉強になります。






午後は子育て支援センターで手話のサークルへ。

ろうの方との話に大爆笑でした。

とても素敵な時間でしたよ。



わじさんは晩御飯をあまり食べず、芋けんぴばっかりです。

困ったもんです。

明日は昨年までいた保育園の同窓会です。


反省して改善して次へ

2019年06月21日 21時05分44秒 | 日記
まめぞーです。

今日は会社の男性保育士研修の講師でした。

保育士、学童、児童館、調理の男性職員の参加で園長、主任もいるのです。

年5回あって、今回は2回目。

今回は参加人数も多く、苦戦しました。

伝えるというよりも、主体的で対話的で深い学びになると良いなと思ってやっております。

60人近くいると中には辛口な感想もあるわけで、満足度100%は無理だとはわかっているけど改善していくわけです。

反省して改善して次へつなげる。

反省だけならサルでも出来ますから(古いか)

ということで一人反省会で帰ります。



家では夜更かし大魔王が!







明日は息子の養護学校の参観日。

親らしいことをしてきますよ。