Anne's

ゆるゆるまったり

和の日

2009-02-08 18:43:59 | ノンジャンル
昨夜は地元のホールで能と狂言を鑑賞
メインの演目は狂言が「節分」、能が「安達原」でした。
どちらも鬼の出てくる演目です。
それ以外にも地元の能と狂言を楽しむ会の会員さん達が
朝からずーっと発表会をやっておられまして
様々な演目鑑賞しましたよ。
しかし謡のうなる低音と鼓のリズムは眠気を誘いますね…(^^;
特に能は動きも抑制されてた静の芸術、
とにかく間が長いので素人にはツライものがあります。
それでも所作の美しさとか衣装の華麗さは堪能しました。
あの独特の滑るような足運びは凄いなーといつも思うのです。

ちなみに着物を着てというか母に着せられて鑑賞。
まぁ母の着付けの練習も兼ねてるんですが。
和服だと普段より相当歩幅は狭いのですが無意識に
その分早く足を動かしてるらしいく
いつも「もう少しゆっくり歩きなさい」と注意を受ける。
うーん難しい。