Anne's

ゆるゆるまったり

奄美旅行・その2

2010-04-12 19:00:00 | ノンジャンル
最終日に金作原原生林だったんですが
温帯と亜熱帯の植物が混在する不思議な森です。
でっかい木生シダとかは恐竜でも出そうな…
日本じゃない感じ。
実際、映画・ゴジラの初期の作品での撮影のロケに
使われたそうです。
写真は続きを読むからどうぞ
トカゲ注意



看板


ヒカゲヘゴ


異国情緒満点

ギンリュウソウ


消えちゃうので見れたのはラッキーです。

オキナワウラジロガシ


板状根凄い。


キノボリトカゲ


ちいさいイグアナみたいで可愛い。
手は案内してくれたネイチャーガイドさん。

そのほか写真は取れませんでしたがホテル周辺でも
ルリカケスやら人の側に天然記念物が普通にいます。
アオバトも見ましたよ。


奄美大島旅行・その1

2010-04-12 18:49:00 | ノンジャンル
前々から南の島へ行ってみたかったんです。
石垣島でぼーっと水牛見てのんびりするのと迷って
奄美大島に決めたのは田中一村の絵を見たい!
ってのが決め手になりました。
写実とデフォルメと省略が絶妙な均衡を保って美しい。
いやホント、実物は凄い…!紙に墨と顔料でああも
濃密な空気が写し取れるとは…。

美術館は撮影禁止ですから奄美の風景写真をいくつか。
見たい方だけどうぞ~。
田中一村美術館のある奄美パーク

奄美の文化などを紹介展示してある施設やら
遊戯施設もある公園。
元々空港だった場所なので滑走路跡みたいな
舗装も残っていたりします。

一村終焉の家


とはいえ何度か移築されているのでほぼ外観のみ。
入ることは出来ません。

宿泊したホテル前の浜


黒潮の森マングローブパーク


亜熱帯の自然が体感できます。ここでカヌー初体験。
慌てなければ滅多にひっくり返りはしないようですが
初心者でもインストラクターがいますので安心。
でも左右の腕の強さの加減か進行方向が安定せず
くるくる回ったりしてしていましたが楽しかったです。
なかなか立派なグラウンドゴルフコースなんかもあって
ちょうど地元の人たちらしきグループが大会やってました。

マリンビューワーせと


海中を濡れずに見れる半潜水艇。
ただちょっと、珊瑚の状態はあまり良くなかったようで…




カメラの腕も性能もイマイチなので肉眼で見るほうが
もっと鮮やかです。魚もたくさんいました。