Anne's

ゆるゆるまったり

和服あれこれ

2011-01-19 18:07:00 | ノンジャンル
成人式も終わったしそろそろ次のトップ絵の
アイディアを練らねばいけません。
和服を描くときは色々考えちゃいますね。
洋服とは違うシルエットですし、
見て違和感が無いように努力はしています。
ちゅーか、私は振袖って着たことない、
持ってない。なので見本とか、
手持ちの写真資料が少なくて…。
ちなみに成人式は色無地を誂えました。
一つ染め抜き紋付なので結婚式でもOK。
色も草色なので黒い喪の帯締めたら
弔事もOKという便利な一枚。
振袖は着たことがないのに
十二単(唐衣裳装束)を着たことがあるというのも
変な話ですな。
七歳くらいの時、地元の児童福祉センターの雛祭り企画で
十二単の着付け体験ちゅうのに母が応募しまして
着せてもらったんですよ。
一枚一枚はかなり薄い絹の単が
十枚以上重ねると重さはそれなりになりますが
それ以上にがっちり固められる感じで、
動きがかなり制限されますね。
皇族の御婚儀とかで介添えの女官に手を引いてもらって
移動する淑やかに雅な映像がありますが、さもありなん。
自力で動くにはコツもあるんでしょうが、かなりキツイです。
装束は子供用の仕立てで、サイズも紐の位置とかで
微調整が可能ですがお雛様のおすべらかしの鬘が
可能な限り小さいのを用意したんだと思いますが
七歳の私には大き過ぎたようで
間抜に傾いた鬘の写真が残っております。