それが私の課題のうちの1つ。
だからといって早書きではない。
利かすとこは利かしその後は軽く抜く。
すると筆が元に戻りいい線が出る。
そこでスピード感を出しリズムをつくる。
細かい所でこそリズムが大切。
細かい所で出来れば大きな作品でも無意識で筆が進む。
その無意識を身につけるのには沢山書いて書きたおさないと身につかない。
書道はすればするほど成果がでる。
あっ、なんでもそうか!!
だからといって早書きではない。
利かすとこは利かしその後は軽く抜く。
すると筆が元に戻りいい線が出る。
そこでスピード感を出しリズムをつくる。
細かい所でこそリズムが大切。
細かい所で出来れば大きな作品でも無意識で筆が進む。
その無意識を身につけるのには沢山書いて書きたおさないと身につかない。
書道はすればするほど成果がでる。
あっ、なんでもそうか!!