![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/b5d1662914537feabce7231cccd7d5e7.jpg)
ベンジャミンは眠るとき丸くなる、というのを書いたことがある。
体を丸めて泳ぐのはよく見るが、寝ているのはなかなか見られない。
今日は夕食後、部屋がまだ明るかったが、
ヒーターの上で寝ていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ヒーターにはまだ電源が入っていないので、暖かいわけではないが、
なぜかヒーターカバーの上がお気に入り。
写真ではよく分からないが、ちょうど後ろ向きになっている。
尾びれを、犬がしっぽを丸めるように体にくっつけている。
真上から撮れればよく分かったかもしれないが、
ベンジャミンは写真嫌い。
撮ろうとすると、逃げ回るし、この写真のあとも泳ぎだした。
フラッシュが怖いのかもしれない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
最近はエサをあげるとき、ずいぶんなれてきてくれたが、
まだまだポーズをとってくれるようになるには、
時間がかかりそうだ。
体を丸めて泳ぐのはよく見るが、寝ているのはなかなか見られない。
今日は夕食後、部屋がまだ明るかったが、
ヒーターの上で寝ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ヒーターにはまだ電源が入っていないので、暖かいわけではないが、
なぜかヒーターカバーの上がお気に入り。
写真ではよく分からないが、ちょうど後ろ向きになっている。
尾びれを、犬がしっぽを丸めるように体にくっつけている。
真上から撮れればよく分かったかもしれないが、
ベンジャミンは写真嫌い。
撮ろうとすると、逃げ回るし、この写真のあとも泳ぎだした。
フラッシュが怖いのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
最近はエサをあげるとき、ずいぶんなれてきてくれたが、
まだまだポーズをとってくれるようになるには、
時間がかかりそうだ。
カワイイでしょぉー
犬みたいなの。
伸びたままのときもあります。
後ろに下がっていく(泳ぐ)時も、丸くなったりして、面白いですよ。
横になるというか、
珊瑚砂の上とか、水草(プラスチックのニセモノ)の上とか、
どこでも寝ます。
元気がないのかと最初は思いましたよ。
小さくてまん丸。
でも、ミドリフグは8センチくらいまででかくなるそうです。
そのくらいになるとフグらしくなるというウワサです。
調味料?!
なんだかよく分からないけど、やってみまーす。
ミドリフグは結構気が荒く、仲間同士でもケンカして、
弱い相手のひれをかじりまくってしまうのです。
うまく仲良くなる場合もあるそうですが、
だいたい単独飼いがいいそうです。
交配は難しく、性別を見分けるのも難しいそうです。
残念でした。
体色。緑色が蛍光色できれいです。
お腹ものんびりしているときは真っ白で、
とてもいい配色なのですが、
眠いときや、ストレスがあるときは、
お腹が黒ずんでしまいます。
病気ではないのですが、やはり黒いお腹はちょっと心配です。
生き物を飼うのって癒されますよ~
カメなんかいかがすか。
慣れるとエサを手から食べるそうですよ。
こんな風に眠るんですか~
ちびが大きくなったら生き物を飼うのもいいかもしれないと思ってしまいました。
ベンジャミンちゃん。ドキドキしちゃうような体色をしていますね~♪
かわいいわぁ~。緑も好きな色だし。
ベンジャミンかわいいわぁ~。
つがいで飼ったり、交配したりっていうのは
難しいのかな?
赤ちゃんを見てみたいわぁ~。
だめ?
コロコロ感がたまらないっす。
ところで、突然のお願いなのですが、
本日「調味料バトン」なるものが回って参りまして。
是非虫主婦様に受け取って頂けないかと。
設問は
1.次のメニューにどんな調味料をかけますか?
目玉焼き
納豆
冷奴
餃子
カレーライス
ナポリタン
ピザ
生キャベツ
トマト
サラダ
カキフライ
メンチカツ
コロッケ
天ぷら
とんかつご飯(おかず無しの時)
2.周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?
3.それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?
4.バトン渡す人
なのですが.....。
お願いできますでしょうか。
もしお嫌でしたらそのまま別の方に回して頂くか、無視しちゃって下さって結構ですので。
よろしくお願い致しまーす!
体が重いのかなぁ。
ところで我が家はトカゲ(ニホンカナヘビ)を飼い始めました。
もうすぐ冬眠するらしいです。