虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

ちょっとひと言

2005-10-09 10:10:43 | 日記
今日は朝から

erimaさんのブログに、

>誰かのひと言で救われるということがよくある。
しかしそれは逆に、誰かのひと言がなければ、不安になり、救われないということがままあるということでもあり.....。

というくだりが。

今まさにちょうど、「ひと言」がなくて救われない状態。

erimaさんのこの記事で、「そうなんだよねぇ~」と少し救われる。

「ひと言」を惜しまないで欲しいと相手に伝えても、
相手は「気づかなくてごめん」と、そのときは言うが、

次の時にはもう忘れているのだろうな。

本人に惜しんでいるつもりもないわけだし。

なにも気の効いた言葉でなくていい、でも、独り言みたいのじゃなくて。
ちょっと話してくれればいいのだけれど。

こういうの、要求するのは高望みかな?









コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毛深いシリーズ・10月号 | トップ | ベンジャミン丸くなる »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは (amenbo)
2005-10-09 14:34:48
旦那さんに言ってるのかな?
返信する
身近な人ほど (erima)
2005-10-09 18:02:41
なんだか、シンクロしてたみたい。

確かに、身近な相手にこそ、「ひと言」を、

忘れるということではなく、

「言わなくてもわかってくれてるからいいや」

なんて、人間思ってしまいがちなのかも。

でも.....

せっかく思ってくれたのなら、口に出して欲しいのよ~!

ですよね?
返信する
ごぶさた。 (ha-na)
2005-10-10 01:03:34
ワタシの場合。

夫は一言も二言も足りない人だとわかっていて、こうゆう人なんだと諦めつつも、諦めきれず、いつもグズグズ。

そういうイライラは晩のオカズに影響します(笑)
返信する
おはようございます (虫主婦)
2005-10-10 10:06:48
amenboさんへ

そうで~す。

いつも勝手にワタシが怒ってま~す。



erimaさんへ

TBまで、ありがとう!!

タイミングよくerimaさんの記事にあったので、ちょっと嬉しかったです。



ha-naさんへ

おぉ、いらっしゃ~い。

晩のオカズ。影響しますよね~

8日は息子に何食べたい?って聞いて、

普段夕食に絶対しないパスタオンリー。

9日はカレーオンリー。サラダなし。

ふんっ!

返信する
うちの夫も (nyaopoo)
2005-10-11 12:32:28
うちの夫も無口なので…

思ったことは口に出しなさいっ!

黙ってたら伝わらないでしょ~

といつも言ってます。

マメに言わないとすぐ何も言わなくなるので…
返信する
nyaopooさんへ (虫主婦)
2005-10-13 12:21:44


お返事遅くなりました~

男の人って、ほんと口にしないことが多くて困りますね。

「気を使って」何も言わないとか、

「余計な口出しはしたくない」とか

それは余計な誤解を生むからやめてくれ、と思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事