![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/d9422802370f5da3c544322fb511619a.jpg)
今朝のジョギング。
またもやの朝。
夜明けの太陽が見えたのは6:30 ↓
今朝は、【なんちゃって筋トレ】してからジョギングでっぱつ
10キロランはしないので、ヘッドランドで折り返し。
↑ ヘッドランド到着
砂浜まで降りてみると、【なんちゃってウユニ塩湖】状態
砂浜の鏡面に雲が映る
南側(沖合)から雲が晴れてきているようだけど、
富士山は雲隠れが続き、裾野がやっと見えるくらい。
昼過ぎにやっと一時だけ雲が切れ、姿が見えた ↓
この時雲がまたかかろうとしていて、この後すぐ見えなくなった。
結局この連休中、姿が見えたのはほんのわずか。
海越しの富士山は、いったいいつになることやら
バルコニーのナカガワノギク、だんだんとピンク色がかってきた。
花の終わりころにピンク色になるらしい。
↑ 裏側だけピンク色になっているのもある
釣り雑誌に掲載させてくれって言ってくるんじゃない?
ダイナミックな感じが出てて色合いもすごく素敵!
ナカガワノギク、だんだんピンクになってくんですね。
ピンクを帯びるとちょっと雰囲気違って清楚から可愛いって感じになりますね。
ありがとうございます。
晴れて富士山が見たいと思っていましたが
波打ち際のリフレクションが美しく映えるのは、
雲が出ている方がいいんですよね。
釣り雑誌。なるほどー
オファー来ないかな。
釣り人一人だけってところも良かったんでしょうね。
ナカガワノギク、長く咲いてくれるのも嬉しいです