この日は、お散歩お休み日。なので、お家にあるものでご飯を作りました

以前、🐢ちゃんの職場の方から餅米をいただいたのですが、先日ワカメごはんを作ったときに一袋目の残りが少しだけになったので、えいやーで全部使っちゃおうと思い鶏おこわにしようと決めました( *´ᗜ`*)
私はいつも適当に餅米と金芽米をだいたい1:1にするので今回も何にも気にしせずお釜にどばーっと約4合入れたんです。
で、気がつく…我が家って3合炊きじゃない( ゚д゚) ?と…
これ、まだお米だけならなんとかなりそうな気もしなくはないのですが、今回はおこわなのでお米以外の食材も入るわけで…無理に挑戦して蓋が吹っ飛んだらどうしよう…かと言ってもう水と調味料いれちゃってるし…とぶつぶつ🐢ちゃんに相談しつつ30秒も長考し、えいや( ゚∀ ゚)!( ゚∀ ゚)ぴ!!で挑戦することを選びました←
決してオススメはしません!!!!
そして、出来上がったのはこちら!!!
写真だと分かりづらいのが悔しい〜!!
もうね、上に乗せた具がぺったんこで例えるならばバケツいっぱいに小麦粉いれて綺麗に上の部分をすりきったみたいになってるんです。
つまり、これぞギリギリのギリ( *´•ω•`*)ホッ
炊かれてる時いつもと違う音が時々聞こえて、やっぱり蓋吹っ飛んじゃう!?と心配になったのですが、何とか耐えられました…
1.5か2合炊くのが通常なので、全く意識してなかったのですが、今後は気をつけなきゃと反省です…
さて、無事完成した鶏おこわの他には…
冷凍ホタテを使って
◆ ホタテとベーコンと小松菜のバター醤油炒め
◆ホタテのカルパッチョ

この冷凍ホタテ、とっても大きく肉厚で甘くて美味しいのですが、解凍するのに手間がかかるなぁと感じていて次はないかなぁなんて思ってたのですが、ここに来て美味しく早く解凍するコツみたいなのを掴みまして
!!リピートしたい気持ちになっております!
あとね、カルパッチョに乗っているレモンはお義母さんからいただいたもの

冷凍しておいたのですが、切った瞬間の香りがとってもいい

!
もちろん皮も味も美味しくてカルパッチョに加えて大正解でした

お義母さんからいただくものって全部美味しい…いつもありがとうございます


◆いかおくらの…(いい名前が浮かばなかった笑)

冷凍いかそうめんが大量にあるので、どうせなら刺身以外の食べ方できないかなぁと思い作りました!
これがとっても、美味しくてペロリ

◆おくらのベーコン巻き

いかそうめんのアレンジに全部使っちゃうのは勿体無かったので半分はベーコン巻いて焼きました

これも美味しかった〜

◆お揚げ納豆焼き

◆鶏胸肉のグリルサラダ

こちらはおこわを作った時に余った鶏肉でミニサラダを

あとはお味噌汁も作って

ランチョンマットのシワはデザインですのでお気になさらず!(裏返すとジーンズ生地になる可愛いやつなのです)
そういや、まぁた新しくお酒を開けまして、それも飲みつつ…
こーんな感じでお家にあるもので楽しんだ日でした( *´ω`* )/
今日はどんなご飯にしようかなぁ〜
昨日食べすぎちゃったけど…でも…
我慢したくないなぁ〜(*´・н・`*)←
今日も今日とて葛藤の1日になりそうなのである…