明日から4月になる。年が明けて1月は行く、2月逃げる、3月去るとこの3ヶ月は毎年の事だが非常に早く駆け抜ける。明日は新元号の発表もあり、新たな雰囲気がでてくることを期待する果たしてなんという新元号になるのか
本日の走行距離:0キロ。昨夜の桜覧会のため今朝のラン二ングはおやすみに、、、、、、、
明日から4月になる。年が明けて1月は行く、2月逃げる、3月去るとこの3ヶ月は毎年の事だが非常に早く駆け抜ける。明日は新元号の発表もあり、新たな雰囲気がでてくることを期待する果たしてなんという新元号になるのか
本日の走行距離:0キロ。昨夜の桜覧会のため今朝のラン二ングはおやすみに、、、、、、、
今週、木、金と伊豆方面へ行ったが、往きは中央自動車道経由で向かい、途中談合坂サービスエリア下りに寄ってみた。ここはインバウンド客が東京から富士山へ向かう「ゴールデンルート」にも位置している。一昨日はそれほど外国人客は多くはなかったが、飲食店のコーナーはインバウンド客優先に出来ている感覚になる。もちろんメニューは日本語の他、英語、中国語、韓国語等々の表記になっている。ただそれが、電光掲示にもなっていてその言語がどんどん変わっていくので実質、日本語で表記されている時間は4分の1になるので非常に見難い。インバウンド需要にこたえるのはいいが、肝心の日本人の使い勝手が悪くなるのはいかがなものか?とふと思った。日本人が海外へ行っても東南アジアの一部では日本人が利用しやすいようになっているが、他国ではほとんど優遇はされない、、、、、、、、、、、日本の国内観光地が低迷し、インバウンド客に頼るのはわかるが、少し違和感が残った
本日の走行距離:0キロ。休みを取ったため、仕事が溜まり朝から来客があるため、今朝もランニングはお休み
昨日、今日と、伊豆方面へ久しぶりに休みを取り出かけました、、、、、、、、、伊豆へ行く目的は、爬虫類体感施設「IZOO」とバナナワニ園、更に体験型動物園アニマルキングダムとかなりマニアックなコース。子供の本命の『IZOO』は思った以上に満足していたようで、爬虫類好きの聖地みたいな感じ。特に大型の陸カメが充実している。関東近郊は勿論、かなり広範囲から集客をしているようで、施設も拡大中、、、、、、、、、私は行かなかったが、宿泊した場所の近くにあった「伊豆ぐらんぱる公園」の【イルミネーション】が非常に良かったようだ伊豆は観光施設が適度な間隔で沢山あるので、色々な楽しみ方ができる
本日の走行距離:0キロ。今朝は、伊豆へ行っていたため本日のランはおやすみ。
今朝から履いたアシックスのシューズは履きやすい。今まで、ミズノ、ニューバランス、アディダス等履いてみたが、日本人の足に1番合うのがアシックスだと思う、、、、、、、、、、、、、、、今日はこれからLC花見例会があり、時間がないのでまた明日書きます
本日の走行距離:5キロ。ホント最近、朝と昼の気温差が激しい
今日久しぶりにラン二ングシューズを買ってきた。以前はちょくちょく買い替えていたが最近は、間隔が延びている感じ。今日買ったのは、今はいている「アシックス・ゲルフェザーグライド4」がまだ、安くなって残っていたので買ってみた。色などは選べないが、フラットソールで履きやすいのでLSD などには最適。明日から履いて走って頑張ろう
本日の走行距離:4キロ。今朝もいつものようにラン二ング、井野川サイクリングロード沿いの護岸工事が一部完成した
もうすぐ新元号が発表される、、、、、、、、、もう新元号はきまっているがまだ表には出ていない。一説によると【K】が頭文字になるとのうわさもある確かに、明治、大正、昭和、平成とかぶらないアルファベットを選んでいるらしい。さてどうなることか、、、、、、、、、新元号になれば何か新しい気持ちになり、世に中も変化してくるのか楽しみだ
追伸:このgooブログも今日から画面が一気に変わったので、慣れないと書きにくい~
本日の走行距離:3キロ。今朝は寒さがまたぶり返してきた
今日の上毛新聞のコラムに「西毛と東毛の正体とは」と言うものがあった。群馬県は確かに利根川の西と東で分けると見えてくるものがある、、、、、、、、、、以前読んだ本で「西上州・東上州」という固めな本を読んだことがあったが、地形や色々な風習や食べ物等々差異がある。今日のコラムは群馬の家庭で食べるうどん~埼玉の「肉汁うどん」を例にとって書いてあったが、確かにその通り。利根川の西は埼玉県北~県西部と言葉や食習慣などか近く、利根川の東は栃木・茨城と近いものがある。確かに『北関東』に群馬県は入るのだが、正確には群馬県の「利根川の東」が『北関東』に入るといっても過言ではない。昔は利根川を行き来するだけでも一苦労だったのは間違いなく、利根川という日本で1番の流域面積を誇る大河は、地域を分断するには十分な川だったと思われる。時に上州は大昔からまとまりのない地域といわれているが、その一因に利根川の存在もある。更に高崎と前橋という隣接する都市が利根川を挟んで存在し、それぞれが県内の中心都市として同規模に並立しうる一因に利根川の分断も有る。群馬県及び北関東を考えるに利根川の存在は大きい
追伸:前橋市が利根川を挟んで存在しているというのも、かなり特異なことかもしれない、、、、、、、、、
本日の走行距離:5キロ。今朝もいつもようにラン二ング。井野の河川改修も、やっと終了しそうだ。これでサイクリングロードも走りやすくなる
今日の新聞に高崎駅東口の高崎芸術劇場と一体化して行う再開発ビルの概要が載った、、、、、、、、、、、このビルは今、ビックカメラなどがある場所で、高崎市が推進するホテルやオフィス、商業施設、マンションなどが入る複合ビルになる。高さも約100メートルになり、間違いなくこれが高崎駅周辺のランドマークとなる建物だ。詳細は発表されはいないが、1階に高速バスターミナルが入り、低層階は商業施設、中層階ににオフィス、高層階はホテルになるようで、別棟でマンション棟が建ちツインビルになるようダ。今の高崎駅周辺なら実需も充分で、オフィスが多少心配だがそのほかの入居者は、計画段階で既にめどがたっているようだ。勿論、一体化計画の高崎芸術芸場や近接のGメッセ群馬などのコンベンション施設との相乗効果も期待でき、高崎駅周辺の『核施設』になる。3年後あたりに完工するようだが、そのころには高崎駅東口のぺデストリアンデッキの本数も増え、おそらくこの場所あたりまでが【駅前】と言った雰囲気なっていると思う。
追伸:バブルのころ、高崎駅東口のヤマダ電機のところに「コアシテイ」なる高層ビルを建てる構想があったが、今回それが実現する形になった。
本日の走行距離:0キロ。昨夜の懇親会のため、今朝のラン二ングはおやすみに、、、、、、、、、
今日は朝から非常に風が強く季節外れの上州名物【からっ風】?といったところか、、、、、、、、今日は、もう春1番と言った雰囲気の強風だが、からっ風は大陸からの季節風が三国山脈に当たり,新潟側には大雪が降り、群馬県側には乾いた季節風となって強風が吹く。こういった地形、気象条件が重なり群馬の冬場に二毛作の小麦栽培が広がり、更にはそれを使った、「焼きまんじゅう」「お切りっこみ」「パスタ」など粉モノ文化が広かった。こういったことは繋がりがあり、必ず【理由】があるので面白い~、今日の風の強さからふと思った、、、、、、、、、
追伸:先ほど母校の卒業式があり、教室から榛名、赤城、谷川岳などの雄大な景色を見てきた。今日は強風で霞んで見えたが、これが高崎~見る上州の原風景ダ
本日の走行距離:5キロ。今日は朝からホントに風が強く、今シーズン1番の強さだ
国連が毎年発表する「幸福度ランキング」で日本は第58位という結果となった。一人あたりGDPや健康寿命等々の項目は上位だが、その中で【他者への寛容度】というものがあり、これが100位近くで大きく足を引っ張り順位を落としているという、、、、、、、、、、、本来なら日本は、平和で治安もよく、衛生的で何をとっても不足はない国でもある。最近は一人あたりの所得が下がっているとはいえ、まだそれほど低いというわけでもない。勿論、昔~世間体や本音と建て前、お金がかかる国なのにお金に対しては清貧でみたいな、気を使う国ではある。ただ、其れとは別に今の社会において【非常に生きにくさ】を感じている人が多いのではないか?ものすごく他人対し何かあるとバッシングや足の引っ張り合いが目にえて多くなっているようだ。これは言いかえると自分自身に【充実感がない】人が多いとも言える。やはり個人的な「我欲」が優先し「公共心」がなくなってしまったのが原因の一つかもしれない。日本は自然災害も非常に多く、何か起これば一瞬にして窮地においこまれてしまう。日本の古来の「相互扶助の精神」が大切になってきている。
本日の走行距離:0キロ。今日は農作業があり、朝のラン二ングはおやすみに、、、、、、、