第116代【桃園天皇】は22歳で崩御されるという短い命でした
先帝・桜町天皇の第一皇子として寛保元年〈1741〉に生誕されました
親王宣下を受けたのち、延享四年〈1747〉に立太子されています
同じ年に、父・桜町天皇の譲位に伴って七歳で即位されています
僅か七歳で即位されたその上に、三年後には父・桜町天皇が崩御されます
この幼い天皇を支えるはずの摂関家に於いても、実力者が次々と . . . 本文を読む
何故??【桜町天皇】は「聖徳太子」の再来とまで言われたのでしょう
桜町天皇は、中御門天皇の第一皇子として享保五年〈1720〉に生誕される
生誕された年に、親王宣下を受けられ、享保十三年に立太子
同・二十年に父・中御門天皇の譲位により即位されている
さて聖徳太子の再来と云われている根拠は・・・
まずは、五歳で読書始めを行い、天子の学問を修めたとあります
しかし即位直後は朝遅く . . . 本文を読む
わたくし右京区の梅津に引っ越してきて39年になります
息子の「學凬」が小学4年生の時でした、今年50歳ですから
右京へ来てからも【鳴滝】は単なる地名と思ってました
それが7・8年前に地名だけでなく実際に「滝」があるのを知ったのです
でも中々「滝」を見に行くとこまでは昨日まで機会がありませんでした
前の日にネットで場所を調べて、昨日妻の運転で行ってきました
規模は小さいのですが、さすがに . . . 本文を読む
はっきりしないお天気が続いた・・今日は最高のお天気さんどした
京都市の中心を東西に走っている四條通り・東の端は八坂神社・西の端が松尾大社
家内の運転で、二か所へアッシーをしてもらいました、松尾と鳴滝です
まずは松尾大社の山吹からご覧ください
松尾大社は「酒」の神さんなんです、来月は松尾さんのお祭りで神輿がでます
駐車場から神社に向かう参道の入り口に【松尾神社】と刻んだ石碑があり、 . . . 本文を読む
【中御門天皇】は東山天皇の第五皇子として元禄14年〈1701〉に生誕された
第114代【中御門天皇】 月輪陵の制札の歴代天皇の部分
皆さんご存知ですか毎年四月二十八日が「象の日」と云う事を
以前にこのブログ「松凬からくり帖」で紹介しましたが・・・
まさか!中御門天皇のブログに再登場するとは思いませんでした
記録上、我が国へ象が初めてやってきたのが応永十五年 . . . 本文を読む