ホイップのあっち向いてホイホイ

コーギー大好き一家の日記です

NDA群馬大会を終えて

2005年09月12日 10時44分56秒 | ディスクドック
NDAの大会が群馬県新治村であったので、参加してきたの。
先週の開幕戦は沢山集まったけれど、今週は少なかった。でも参加メンバーは濃かったわ。
プログラムを見ると、ドギーズは事前で7、ドギトーは1だったの。クリームは?
オフィシャルに確認したら、パパが電話で「スーパーにする」って言ったらしい。当のパパは忘れてたみたいよ。
で、その場でドギトーにもエントリーしてもらった。どちらにしてもトーナメントは成立しないわね。
○一日目(ドギーズ)
当日エントリーが5チームあり、事前のキャンセルが1チームあったので結局11チームのエントリー。
朝方は曇っていて過ごしやすかったが、ドギーズが始まる頃は、松本に負けない位の暑さになっちゃったの。
1Rめ、ファアちゃんがロングをバシバシと決めて26P、マルちゃんも負けじと25P、サスケちゃんがミドルを確実に決めて23Pと続く。
ダイちゃんも18Pと好調だったわ。クリームは5投中2投キャッチの10Pと出遅れ。やばいよ~決勝残れないかも・・・
2Rめ、ファアちゃん、マルちゃんが揃って20P台を出して、1、2Rの合計が50P台に乗せてきたよ~。
スーパーに出ていても決勝に残れるポイントだわ。サスケちゃん14Pで37P。アンナちゃんが無難にまとめて計26P。
メロンちゃんも4投キャッチして計22Pまでポイントを伸ばす。
クリームは4Px4投キャッチで16P出して26P。最後のダイちゃんが26P以上になっても5位タイで決勝に残れる事になり、ホっとしたわ。
ダイちゃんのポイント伸びず、決勝はマルちゃん、ファアちゃん、サスケちゃん、クリーム、アンナちゃんで決勝R。
この時点で、ファアちゃん、マルちゃんには届かないので3位を狙う。サスケちゃんとの差は11P。20P以上出せれば、
サスケチームにかなりのプレッシャーがかかるわ。パパは決勝前にサスケチームに「まくるよ。まくるからね~」って、
プレッシャーを感じさせる姑息な作戦をしたらしい。
決勝R:1投め6Pキャッチ、2投め6Pキャッチと好調だったが、ここから、力みが出てしまい、3投4投と3Pキャッチ。
残り2秒で戻ってきたが、ドロップ出来なくて18P終了し計44P。サスケちゃんは10Pで47P。3P届かず今回も4位で終了。
3位以下を大きく引き離した1、2位決定は、決勝でも安定したロングを決めたファアちゃんがマルちゃんを逆転して優勝。
さすが、スーパーの決勝Rにも出ているチームね。なんか次元の差を感じたわ。

○二日目(スーパー、ドギーズオープン)
朝は曇っていたのが、途中から雨。暑いのも嫌だけど雨はもっと嫌。だって、濡れるの大嫌いだから。
パパはシュウをオープンに出させたかったらしいんだけど、雨が降ってきたので止めたらしいわ。
スーパー1Rめ:X(右アウト)・6P・X(右アウト場外)・5P:11P
雨が降っていたんで、グローブを付けて、いつもしているサングラスを外してプレイしたみたい。
いつもと違う事してガチガチに力が入って暴投2つで撃沈。クリームが可哀想だったわ~。
終わった後、パパはママに「クリームにキャッチさせるスローをしなさい!」と怒られたの。そういえば、ビールも飲んでいなかった~
スーパー2Rめ:4・X・4・4・X:12P、合計23P(32位)パパの言い訳は「雨で滑った」だって。
グローブはシーズンオフにアウトレットで安かったので買ったの。そして、パパは今シーズンの秘密兵器だって、
嬉そうに言っていたのに、練習でもあまり使っていないのに本番で上手くいくわけないよ。もう少し考えて~
ドギトーは当日含め5チームしかエントリーが無かったのでオープンになったの。クリームは1番目。
オープン1Rめ:4・4・4・4・X:16P
スーパーで失敗したので、とにかく確実なスローでクリームがキャッチ。5投めは見失うパターン
オープン2Rめ:4・4・4・4・4:20P
5投中5投キャッチで今シーズン初の20P台。計36Pで優勝。2位はアンナちゃん、3位花火ちゃんでした~
スーパーの失敗をオープンに生かせた日だったね。
これからのパパのスローが心配だわ。なんかフォームが上半身と下半身のバランスが崩れているみたい。
「意識を前に」と思うと上半身ばかり前に行ってへっぴり腰スローになっちゃっているし、
距離を出そうと意識すると、力が入って、ディスクが上に行ったり、体が開いて右に引っ掛けたり・・・
クリームに大分助けてもらっているわ。
もう、人のポイントは気にしない。あまり考えすぎないで、とにかく、クリームがキャッチできるディスクを投げてね。

この日は”ドギーズ・ドリーム”マルちゃんが、凄い事をしてくれたの。
スーパークラスに6位タイで決勝に進出して、決勝で28P出して3位入賞したの。感動したわ~。
本当に”ドギーズ・ドリーム”ね。パパにも見習って欲しいものね。
マルちゃんパパもファアちゃんパパもテニスをやっていたんだって。だから、あんなに飛ばすのかしら?
って、そういえば、うちのパパもテニス部出身だったわ。なのに、どうしてあんなに飛ばないのかしら?
パパ曰く、「テニスは軟式で前衛だったので、ボレーなら得意だぜ。バックは苦手で練習しなかったよ」だってさ。
ボレーじゃ振り抜かないもん。そりゃ飛ばないわ・・・仕方ないよ・・・頑張って練習しようね・・・