浜北大会の3連戦に参加してきたわ。地元靜岡の大会だから
お友達も沢山会えるので楽しい。でも浜北って、東京よりも遠いの。
地元靜岡といっても、この距離は遠征なのよ~。
3連戦なんだけれど、月曜日パパは出勤日だから2日間の予定だったの。
でも、月曜日に仕事を休んで当日エントリーしちゃった。
3日間とも本当に暑かった。人もワンコもバテバテ状態だったわ。
風も冬の風に比べたら無かったけれど、やっぱり強かったよ。
○一日目(ドギーズ)
当日エントリー含めて16チームのエントリー
1Rめ少し追い風の中、絶好調のアンナちゃんが確実スローとキャッチで16P
クリーム4投中3投キャッチの16P(4・6・6・X)4投めはクリームのジャンプと
ディスクが風で落ちてタイミングが合わずキャッチ出来なかった。とっても惜しかったよ。
はなちゃん、トンちゃんが14Pで続き10P前半のチームが多い混戦の展開。
2Rめ向かい風。ファアちゃんのロングが炸裂し1R0Pを挽回し28Pを出した。
アンナちゃん、トンちゃんは1R同様、確実キャッチで28P。
岐阜のポポちゃんが16Pを出して26Pとポイントを伸ばす。
クリーム5投中3投キャッチの11P(X・4・4・3・X)で今いちポイントが伸びなかったけど、
27Pでまたもや4位で決勝に進出する事が出来たわ
1位が28P(3チーム)、4位が27P、5位26Pと3P差の中での決勝戦。
ポポちゃん11Pで終了。クリーム4投中3投キャッチで13P(X・4・4・5)計40Pで終了し
1位通過の3チームの結果を待つ。ここから風が強くなったのかポイントが伸びず
クリームが優勝。今シーズンドギーズ初優勝でパパはとっても嬉しそうだったわ。
ここでMCのSさんから、昨シーズンコメントに書き続けて実現していない
「優勝したら、1・2・3ダーしたいね」を「やってください」と言ってくれたの。
パパは本当に嬉しそうに「1・2・3ダー」をやったわ。ママは凄く照れくさそう。
シュウは恥ずかしかったぁ。やり遂げたパパの顔は本当に御満悦だったわ。
○二日目(ドギーズトーナメント)
当日エントリーが多くて20チームもエントリーがあったの。
クリームは最後の山で、ダーちゃんとボビーちゃんの山。1回戦からダーちゃんとは
でも、どこの山も強敵ぞろいだからトーナメントは大変よ。
1回戦、ダーちゃんが3Pでポイントが伸びなかった。パパはトーナメントだと凄く緊張しちゃうみたい。
やる前の顔色が青白かったわ。で、スローもボロボロの8Pでボビーちゃんの結果待ち。
ボビーちゃんのポイントが伸びず、ヒヤ汗もんで1回戦突破。
2回戦は続けて行なわれたわ。相手はスランプから脱出したメロンちゃん。またまた強敵。
先行のメロンちゃん11P。パパが落ち着きを取り戻し3投キャッチ(12P)を決めて準決勝進出。
準決勝進出チームは、きなこちゃんvsショコラちゃん、ダイちゃんvsクリーム
準決勝は午後に追い風の中行なわれた。きなこちゃんvsショコラちゃんはきなこちゃんが決勝へ
ダイちゃんvsクリームは、この日ダイちゃんはママとのラウンドを合わせると5Rめ。そしてこの暑さで
疲れて出てポイント伸びなかったので、クリームが決勝へ進出する事が出来たの。
決勝はきなこちゃん。きなこちゃんは昨シーズン後半の木曽三川で当たり負けた記憶が蘇るわ。
先行きなこちゃんが7Pで終了。パパの1投め、またも、やっちまったスロー。
このままズルズルとやりそうな予感がするわ~でも、パパは落ち着いて2投3投とスローして
クリームもキャッチで優勝。
調子に乗ったパパは、この日も「1.2.3ダー」やっちゃったの。
あんまり調子に乗らなければいいけど・・・
でも、初の二日間連続の優勝は、とっても嬉しかったわ~
この二日間、けっしてパパの調子がいいとはいえないけど優勝できたのは運がよっかたから。
浜北の風もパパの時には弱くなった気がするもの。浜北からのプレゼントだったのかしら。
このまま、いい気持ちのまま帰りましょう。
なぬっ、タープの撤去をいつまでたってもする気配ないじゃん。明日の会社どうすんの?
先週、事前に休みを取ろうか迷って届けまで書きながら出せなくて今も引出しにあるのを知っているのよ。
もうパパの気持ちは決まっているみたいだ。こんなパパに何か言ったら怒られる。
なのでママも何も言わない。
仕方ないから、もう一日付き合ってあげるわ。クリーム頑張ってね
○三日目(ドギーズ)
当日エントリーを含めて23チームのエントリー。クリームも当日エントリー。
1Rめ、この二日間とは逆方向からのスタート。朝曇っていたけど1R始まる頃には、かなり暑かった。
1投め、クリームが弾く。2投・3投・4投とキャッチを決めて残り1秒で5投め、悲しく左サイドアウト
5投中3投キャッチの11Pで終了。(X・4・4・3・X)
好調きなこちゃんが19Pと飛ばし、ピオラちゃんが18Pと続く。他にも14P以上のチームが多い。
2Rめは風が左からの向かい風。2R前にパパが投げ練しにいった。それを見てママは嫌な予感したらしい。
あまり投げ練をすると、考えすぎて本番で力むのがパパの悪い癖なのよ。
ママの予感的中。2Rめ4投中2投キャッチの9P(4・X・X・5)、計20Pで終了。
さよ~な~ら~決勝R、そして夢の3連勝~
決勝進出は、ピオラちゃんが1位通過、2位トンちゃん、3位同点でシエルちゃん、ラムレーズンちゃん、
5位きなこちゃんの5チーム。決勝ボーダーポントは、この日も26P(松本から連続)
この日は、いつも頑張っているシエルちゃん、ラムレーズンちゃんが決勝Rに進む頑張りを見せてくれたの
シュウも見ていて応援したわ~
決勝は5位のきなこちゃんが22Pと取って、1位のピオラちゃんにプレッシャーをかける展開になったわ。
ピオラちゃんがディスクを弾いてしまい、きなこちゃんのポイントに届かず、きなこちゃんが優勝。
3位決定戦でトンちゃんに負けちゃったけれどシエルちゃんは、この日目覚めた感じでキャッチ、キャッチの
連続で会場を沸かせていたわ。本当に頑張ったね~。
決勝Rのメンバーを見ると、新鮮な顔ぶれで、ドギーズも、ますます、おもしろくなりそうね。
きなこちゃんは開幕から絶好調ね。ママのスローも安定しているし、きなこちゃんのキャッチも上手いもの。
まだまだ「きなこ旋風」がドギーズで吹き荒れそうね。
ピオラちゃんもパパのスローは上手いし7-8Pでもキャッチ出来るから、これからも活躍しそうだし、
はなちゃんは決勝まで進めなかったけれど、安定してポイント取っているし、もう少し涼しくなったら活躍しそうね。
メロンちゃんもスランプ脱出してキャッチの連続しているし、関東ドギーズは相変わらずの実力者だし、
Jが終われば、ますます盛り上がりそう~
結局3日間大会に出ちゃったね。二日間は運も味方してくれたけど、三日目は撃沈。
やっぱり、仕事を休んでまで大会に出てはいけないんだよ。それに少し調子に乗り過ぎたんじゃないの。
だから浜北の風が怒ったんじゃないのかしら。
この二日間が今シーズンの絶好期だった。なんて事がないようにしないとダメよ~
シュウから見ていて、パパの調子は今いちよ。それで勝てているのはクリームの頑張りと運が良かっただけ。
もうすぐクリームのヒートが来ると思うから、もう一度スローを調整してね。
~でも、運でも2日間優勝できたから、「おめでとう。これからも頑張ってね」~
お友達も沢山会えるので楽しい。でも浜北って、東京よりも遠いの。
地元靜岡といっても、この距離は遠征なのよ~。
3連戦なんだけれど、月曜日パパは出勤日だから2日間の予定だったの。
でも、月曜日に仕事を休んで当日エントリーしちゃった。
3日間とも本当に暑かった。人もワンコもバテバテ状態だったわ。
風も冬の風に比べたら無かったけれど、やっぱり強かったよ。
○一日目(ドギーズ)
当日エントリー含めて16チームのエントリー
1Rめ少し追い風の中、絶好調のアンナちゃんが確実スローとキャッチで16P
クリーム4投中3投キャッチの16P(4・6・6・X)4投めはクリームのジャンプと
ディスクが風で落ちてタイミングが合わずキャッチ出来なかった。とっても惜しかったよ。
はなちゃん、トンちゃんが14Pで続き10P前半のチームが多い混戦の展開。
2Rめ向かい風。ファアちゃんのロングが炸裂し1R0Pを挽回し28Pを出した。
アンナちゃん、トンちゃんは1R同様、確実キャッチで28P。
岐阜のポポちゃんが16Pを出して26Pとポイントを伸ばす。
クリーム5投中3投キャッチの11P(X・4・4・3・X)で今いちポイントが伸びなかったけど、
27Pでまたもや4位で決勝に進出する事が出来たわ
1位が28P(3チーム)、4位が27P、5位26Pと3P差の中での決勝戦。
ポポちゃん11Pで終了。クリーム4投中3投キャッチで13P(X・4・4・5)計40Pで終了し
1位通過の3チームの結果を待つ。ここから風が強くなったのかポイントが伸びず
クリームが優勝。今シーズンドギーズ初優勝でパパはとっても嬉しそうだったわ。
ここでMCのSさんから、昨シーズンコメントに書き続けて実現していない
「優勝したら、1・2・3ダーしたいね」を「やってください」と言ってくれたの。
パパは本当に嬉しそうに「1・2・3ダー」をやったわ。ママは凄く照れくさそう。
シュウは恥ずかしかったぁ。やり遂げたパパの顔は本当に御満悦だったわ。
○二日目(ドギーズトーナメント)
当日エントリーが多くて20チームもエントリーがあったの。
クリームは最後の山で、ダーちゃんとボビーちゃんの山。1回戦からダーちゃんとは
でも、どこの山も強敵ぞろいだからトーナメントは大変よ。
1回戦、ダーちゃんが3Pでポイントが伸びなかった。パパはトーナメントだと凄く緊張しちゃうみたい。
やる前の顔色が青白かったわ。で、スローもボロボロの8Pでボビーちゃんの結果待ち。
ボビーちゃんのポイントが伸びず、ヒヤ汗もんで1回戦突破。
2回戦は続けて行なわれたわ。相手はスランプから脱出したメロンちゃん。またまた強敵。
先行のメロンちゃん11P。パパが落ち着きを取り戻し3投キャッチ(12P)を決めて準決勝進出。
準決勝進出チームは、きなこちゃんvsショコラちゃん、ダイちゃんvsクリーム
準決勝は午後に追い風の中行なわれた。きなこちゃんvsショコラちゃんはきなこちゃんが決勝へ
ダイちゃんvsクリームは、この日ダイちゃんはママとのラウンドを合わせると5Rめ。そしてこの暑さで
疲れて出てポイント伸びなかったので、クリームが決勝へ進出する事が出来たの。
決勝はきなこちゃん。きなこちゃんは昨シーズン後半の木曽三川で当たり負けた記憶が蘇るわ。
先行きなこちゃんが7Pで終了。パパの1投め、またも、やっちまったスロー。
このままズルズルとやりそうな予感がするわ~でも、パパは落ち着いて2投3投とスローして
クリームもキャッチで優勝。
調子に乗ったパパは、この日も「1.2.3ダー」やっちゃったの。
あんまり調子に乗らなければいいけど・・・
でも、初の二日間連続の優勝は、とっても嬉しかったわ~
この二日間、けっしてパパの調子がいいとはいえないけど優勝できたのは運がよっかたから。
浜北の風もパパの時には弱くなった気がするもの。浜北からのプレゼントだったのかしら。
このまま、いい気持ちのまま帰りましょう。
なぬっ、タープの撤去をいつまでたってもする気配ないじゃん。明日の会社どうすんの?
先週、事前に休みを取ろうか迷って届けまで書きながら出せなくて今も引出しにあるのを知っているのよ。
もうパパの気持ちは決まっているみたいだ。こんなパパに何か言ったら怒られる。
なのでママも何も言わない。
仕方ないから、もう一日付き合ってあげるわ。クリーム頑張ってね
○三日目(ドギーズ)
当日エントリーを含めて23チームのエントリー。クリームも当日エントリー。
1Rめ、この二日間とは逆方向からのスタート。朝曇っていたけど1R始まる頃には、かなり暑かった。
1投め、クリームが弾く。2投・3投・4投とキャッチを決めて残り1秒で5投め、悲しく左サイドアウト
5投中3投キャッチの11Pで終了。(X・4・4・3・X)
好調きなこちゃんが19Pと飛ばし、ピオラちゃんが18Pと続く。他にも14P以上のチームが多い。
2Rめは風が左からの向かい風。2R前にパパが投げ練しにいった。それを見てママは嫌な予感したらしい。
あまり投げ練をすると、考えすぎて本番で力むのがパパの悪い癖なのよ。
ママの予感的中。2Rめ4投中2投キャッチの9P(4・X・X・5)、計20Pで終了。
さよ~な~ら~決勝R、そして夢の3連勝~
決勝進出は、ピオラちゃんが1位通過、2位トンちゃん、3位同点でシエルちゃん、ラムレーズンちゃん、
5位きなこちゃんの5チーム。決勝ボーダーポントは、この日も26P(松本から連続)
この日は、いつも頑張っているシエルちゃん、ラムレーズンちゃんが決勝Rに進む頑張りを見せてくれたの
シュウも見ていて応援したわ~
決勝は5位のきなこちゃんが22Pと取って、1位のピオラちゃんにプレッシャーをかける展開になったわ。
ピオラちゃんがディスクを弾いてしまい、きなこちゃんのポイントに届かず、きなこちゃんが優勝。
3位決定戦でトンちゃんに負けちゃったけれどシエルちゃんは、この日目覚めた感じでキャッチ、キャッチの
連続で会場を沸かせていたわ。本当に頑張ったね~。
決勝Rのメンバーを見ると、新鮮な顔ぶれで、ドギーズも、ますます、おもしろくなりそうね。
きなこちゃんは開幕から絶好調ね。ママのスローも安定しているし、きなこちゃんのキャッチも上手いもの。
まだまだ「きなこ旋風」がドギーズで吹き荒れそうね。
ピオラちゃんもパパのスローは上手いし7-8Pでもキャッチ出来るから、これからも活躍しそうだし、
はなちゃんは決勝まで進めなかったけれど、安定してポイント取っているし、もう少し涼しくなったら活躍しそうね。
メロンちゃんもスランプ脱出してキャッチの連続しているし、関東ドギーズは相変わらずの実力者だし、
Jが終われば、ますます盛り上がりそう~
結局3日間大会に出ちゃったね。二日間は運も味方してくれたけど、三日目は撃沈。
やっぱり、仕事を休んでまで大会に出てはいけないんだよ。それに少し調子に乗り過ぎたんじゃないの。
だから浜北の風が怒ったんじゃないのかしら。
この二日間が今シーズンの絶好期だった。なんて事がないようにしないとダメよ~
シュウから見ていて、パパの調子は今いちよ。それで勝てているのはクリームの頑張りと運が良かっただけ。
もうすぐクリームのヒートが来ると思うから、もう一度スローを調整してね。
~でも、運でも2日間優勝できたから、「おめでとう。これからも頑張ってね」~