携帯用メルマガ「しゅうほうマガジン」登録はこちらから!
またはこちらのQRコードからも登録できます。

昨日は東京で開催された幼児教育の勉強会に行ってきました。
内容は、秀峰でも取り入れている実感算数にもある図形分野の学習でした。
私自身が生徒となってパズルや立体模型に1日中挑戦していたのですが、とにかく自分の頭の固さに閉口してしまいました。
そんな私でも悪戦苦闘しながらやっていくうちに、一歩先、二歩先が見えてくるようになるのです。
これを小さいうちからやるとどれだけ成長するのかと想像するだけで楽しみです。
私もボケ防止のために?夜な夜なやり続けたいと思います。
またはこちらのQRコードからも登録できます。

昨日は東京で開催された幼児教育の勉強会に行ってきました。
内容は、秀峰でも取り入れている実感算数にもある図形分野の学習でした。
私自身が生徒となってパズルや立体模型に1日中挑戦していたのですが、とにかく自分の頭の固さに閉口してしまいました。

そんな私でも悪戦苦闘しながらやっていくうちに、一歩先、二歩先が見えてくるようになるのです。
これを小さいうちからやるとどれだけ成長するのかと想像するだけで楽しみです。
私もボケ防止のために?夜な夜なやり続けたいと思います。
