
前回までで工作が完了して、やっと塗装だぁーと思ってましたが、
今回初挑戦となる大事な工程をすっかり忘れておりました。
今回はウェザリングして汚し仕上げにする予定なんですが、
挑戦する表現が2つあります。
1つは塗装剥がし表現。
これはファレホのチッピングメディウムを使って実際に塗膜を剥がしてみようと考えています。
もう1つは装甲のダメージ表現。
今までもチッピングやドライブラシでダメージ表現をしていましたが、
今回はリューターやら鉄ヤスリやらピンバイスやらを使って、
実際に装甲パーツに傷をつけてダメージ表現してみようと考えています。
どちらも私にとっては初挑戦の表現になりますが、
上手くいけばよりリアルなウェザリング表現ができるかなと思っています。
ということで、まずはとにかくやってみようと、
リューターを準備してガリガリやってみます。
まずは膝の装甲で試しにガリガリと。

上半身にはリューターと鉄ヤスリやピンバイスも使って、
切り傷や打痕キズや擦り傷も表現していきます。

宇宙空間で使用するモビルスーツなので、
デブリなどに衝突してできたであろうキズなどを妄想してガリガリやっています。
背面はそんなに衝突キズなどはないだろうと考えて控えめにしています。

ちなみに、リューターは中学生の頃に買ったタミヤの組み立て式簡易リューターが未だに現役ですww

これで上半身をメインにガリガリやって、現状こんな感じです。

これから下半身にもダメージを入れて、全体のバランス見ながら調整です。
最初はせっかく整面・工作したキットにダメージを入れるのを若干躊躇しましたが、
慣れてくると削るのが楽しくなってきます。
ついついやりすぎになってしまいがちなので、
リアルさを損なわない程度の塩梅になるよう注意しながらやります。
てことで今回は以上です。
ではまた。
今回初挑戦となる大事な工程をすっかり忘れておりました。
今回はウェザリングして汚し仕上げにする予定なんですが、
挑戦する表現が2つあります。
1つは塗装剥がし表現。
これはファレホのチッピングメディウムを使って実際に塗膜を剥がしてみようと考えています。
もう1つは装甲のダメージ表現。
今までもチッピングやドライブラシでダメージ表現をしていましたが、
今回はリューターやら鉄ヤスリやらピンバイスやらを使って、
実際に装甲パーツに傷をつけてダメージ表現してみようと考えています。
どちらも私にとっては初挑戦の表現になりますが、
上手くいけばよりリアルなウェザリング表現ができるかなと思っています。
ということで、まずはとにかくやってみようと、
リューターを準備してガリガリやってみます。
まずは膝の装甲で試しにガリガリと。

上半身にはリューターと鉄ヤスリやピンバイスも使って、
切り傷や打痕キズや擦り傷も表現していきます。

宇宙空間で使用するモビルスーツなので、
デブリなどに衝突してできたであろうキズなどを妄想してガリガリやっています。
背面はそんなに衝突キズなどはないだろうと考えて控えめにしています。

ちなみに、リューターは中学生の頃に買ったタミヤの組み立て式簡易リューターが未だに現役ですww

これで上半身をメインにガリガリやって、現状こんな感じです。

これから下半身にもダメージを入れて、全体のバランス見ながら調整です。
最初はせっかく整面・工作したキットにダメージを入れるのを若干躊躇しましたが、
慣れてくると削るのが楽しくなってきます。
ついついやりすぎになってしまいがちなので、
リアルさを損なわない程度の塩梅になるよう注意しながらやります。
てことで今回は以上です。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます