
HGUCガンダムTR-6ウーンドウォートの素組み紹介です。
主にプレミアムバンダイ専売のA.O.Zシリーズからですが、
もうかなりの商品ラインナップが進み、
私の押し入れにもA.O.Z関連のキットが沢山積まれております。
早く消化しなくては、、、と思う一方、
ウーンドウォートに手を付けたら他のプレバンA.O.Zもどんどん組み立てなくてはならなくなる。。。
という良く分からない強迫観念に迫られw、
なかなか手を付けられずにいました(よく分からんですw)。
でもいい加減そろそろ!
と思い立ち、やっとこのウーンドウォートを組み立てました。
もちろんカッコイイのは十分に承知していて、
色分けもディテールもバッチリだから、
少しだけカラーアレンジしてウェザリングして、
サクサクっと完成させてしまいたいなぁーと思っています。
ホントは変形できる機体はMS用とMA用と2体完成させたいくらいですが、
そんなこと言ってると寿命がいくらあっても足りませんので、
可変MS大好きなんですが、基本的にはMS形態固定で作っていきたいと思います。
まぁ今回は素組み紹介だけなんですけどね。
ということで紹介にまいりましょう。
まずは箱絵から。

プレバン専売品なので、モノクロの箱絵です。
色分けの参考にしたいのですが、まったく分かりませんな。
つづいてポーズ固定でぐるりと。
ホントは浮かせて撮ろうと思ったのですが、
意外としっかり自立してくれたので、立ちポーズです。


















武装もいろいろ展開したりするのですが、
組み換えが面倒なのでやってません。
また、先述の通りMA形態に変形できるのですが、
これも組み換えが面倒なのでやってません。。。
いろいろポーズ取らせるのも、
干渉が多かったりポロリがあったりでイライラするのでやってません。
ちなみに本体やは変形機構も備えているので、
小さくて華奢なんですがかなり複雑な構造になっています。
通常のMSを組み立てるのとは全然違った感じになります。
頭部はそんなに小さくないですが、顔のパーツはかなり小さいです。
下から除いても表情が良く分かりません。
そしてどこか少年のような、少女のような雰囲気も持ったデザインです。
先述したように非常に完成度の高いキットなので、
特に手を加えずに表面処理だけやって、
塗装して軽くウェザリングして仕上げたいですね。
・・・いつか。
ではまた。
主にプレミアムバンダイ専売のA.O.Zシリーズからですが、
もうかなりの商品ラインナップが進み、
私の押し入れにもA.O.Z関連のキットが沢山積まれております。
早く消化しなくては、、、と思う一方、
ウーンドウォートに手を付けたら他のプレバンA.O.Zもどんどん組み立てなくてはならなくなる。。。
という良く分からない強迫観念に迫られw、
なかなか手を付けられずにいました(よく分からんですw)。
でもいい加減そろそろ!
と思い立ち、やっとこのウーンドウォートを組み立てました。
もちろんカッコイイのは十分に承知していて、
色分けもディテールもバッチリだから、
少しだけカラーアレンジしてウェザリングして、
サクサクっと完成させてしまいたいなぁーと思っています。
ホントは変形できる機体はMS用とMA用と2体完成させたいくらいですが、
そんなこと言ってると寿命がいくらあっても足りませんので、
可変MS大好きなんですが、基本的にはMS形態固定で作っていきたいと思います。
まぁ今回は素組み紹介だけなんですけどね。
ということで紹介にまいりましょう。
まずは箱絵から。

プレバン専売品なので、モノクロの箱絵です。
色分けの参考にしたいのですが、まったく分かりませんな。
つづいてポーズ固定でぐるりと。
ホントは浮かせて撮ろうと思ったのですが、
意外としっかり自立してくれたので、立ちポーズです。


















武装もいろいろ展開したりするのですが、
組み換えが面倒なのでやってません。
また、先述の通りMA形態に変形できるのですが、
これも組み換えが面倒なのでやってません。。。
いろいろポーズ取らせるのも、
干渉が多かったりポロリがあったりでイライラするのでやってません。
ちなみに本体やは変形機構も備えているので、
小さくて華奢なんですがかなり複雑な構造になっています。
通常のMSを組み立てるのとは全然違った感じになります。
頭部はそんなに小さくないですが、顔のパーツはかなり小さいです。
下から除いても表情が良く分かりません。
そしてどこか少年のような、少女のような雰囲気も持ったデザインです。
先述したように非常に完成度の高いキットなので、
特に手を加えずに表面処理だけやって、
塗装して軽くウェザリングして仕上げたいですね。
・・・いつか。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます