
今回は完成記事です。
いじり始めたのがいつだったか思い出せないくらい時間がかかりましたが、
無事完成させることができて安心しています。
とりあえず本体のみの完成写真を掲載し、
後日に武器類装備状態で再度掲載したいと思います。
プロポーションはほぼいじっていません。
ケンプファーの特徴でもある各所のバーニアを、
ビルダーツパーツに置き換えたり、配置変更するなどして大型化。
足にプラ板でちょこっとモールド追加。
頭部はモノアイを金属部品に替えて、頬のダクトを開口してエッチングメッシュ貼りこみ。
バルカンも開口して真鍮パイプを埋込み。
(これが途中まで付け忘れて撮影してしまっている。。。)
胴体のバーニアっぽいモールドはくり抜いて別パーツに置き換え。
デカール類は市販の水転写デカールを色々チョイスして貼り付け。
各所にメタルボールやマイナスモールドなどの金属部品を埋込み。
あとは配色を変更してひたすら汚しまくって仕上ました。
汚し塗装は完全にやりすぎたなと、少し反省しておりますが、
やってると楽しいし、ハデに入れないと物足りないというか。。。
コンセプトは「歴戦のツワモノ」的か、はたまた、あえてオンボロに見せるフェイクの塗装だったり?
これがリアルかどうかはさておき、なかなかにハッタリが効いていてお気に入りです。
では無改造のパチ組み写真と併せて紹介していきます。
まずは全体から。


パチ組みと比較。


後ろ姿。

パチ組みと比較。





ものすごいバーニアの数。
この角度は圧巻です。

この後ろ姿大好きです。
めちゃめちゃ強そうな背中だと思いませんか。
しかしこれだけバーニア付いてて、燃料は一体どうなっているの??
あおりで。

パチ組みと比較。



頭部付近をアップで。
この2枚の写真以外は頭部バルカン部分に真鍮パイプ付け忘れてます。。。


パチ組みと比較。




俯瞰で。
角度違うけどパチ組みと比較。





足廻りを。




腕。
今回は武器を両手に持たせた状態で、ほぼ固定モデルと考えていたため、
拳は武器持ち手のみの作成としちゃいました。
そのため、本体のみでの写真だと拳がなんか中途半端な感じですが。。。




胴体をグルリと見て終了。




最後の仕上げのフラットクリヤー(ツヤ消し)はこちら。

アクリジョンのツヤ消しクリヤーにフラットベースを混ぜて吹きつけてます。
余談ですが、アクリジョンは希釈が難しいだので今でもあんまり評判が良くありませんが、
私は今回もアクリジョンで全塗装でなんの問題もありませんでした。
確かに使い始めはちょうどいい希釈率を掴むまで苦労しましたし、
私の使っているエアブラシとコンプレッサーの組み合わせとの相性もあるので、
単純に説明書やネットでの情報だけでは上手くいきません。
でもその辺をしっかり掴んでしまえば、
やはりほぼ無臭で無害の塗料というのは非常に良い物だと思います。
私は自作の塗装ブースを使っていますが、
正直ブースの換気ファンなんか回さなくてもいいんじゃないかというくらい無臭ですし、
家族にも文句言われないです。
(むしろ嫁に「ブースなくていいんじゃね?」と言われるくらいw)
今後もアクリジョンで頑張っていきたいと思います。
ということでHGUCケンプファーの完成記事その1でした。
次回は盛りだくさんの武器装備状態の完成写真記事の予定です。
ではまた。
いじり始めたのがいつだったか思い出せないくらい時間がかかりましたが、
無事完成させることができて安心しています。
とりあえず本体のみの完成写真を掲載し、
後日に武器類装備状態で再度掲載したいと思います。
プロポーションはほぼいじっていません。
ケンプファーの特徴でもある各所のバーニアを、
ビルダーツパーツに置き換えたり、配置変更するなどして大型化。
足にプラ板でちょこっとモールド追加。
頭部はモノアイを金属部品に替えて、頬のダクトを開口してエッチングメッシュ貼りこみ。
バルカンも開口して真鍮パイプを埋込み。
(これが途中まで付け忘れて撮影してしまっている。。。)
胴体のバーニアっぽいモールドはくり抜いて別パーツに置き換え。
デカール類は市販の水転写デカールを色々チョイスして貼り付け。
各所にメタルボールやマイナスモールドなどの金属部品を埋込み。
あとは配色を変更してひたすら汚しまくって仕上ました。
汚し塗装は完全にやりすぎたなと、少し反省しておりますが、
やってると楽しいし、ハデに入れないと物足りないというか。。。
コンセプトは「歴戦のツワモノ」的か、はたまた、あえてオンボロに見せるフェイクの塗装だったり?
これがリアルかどうかはさておき、なかなかにハッタリが効いていてお気に入りです。
では無改造のパチ組み写真と併せて紹介していきます。
まずは全体から。


パチ組みと比較。


後ろ姿。

パチ組みと比較。





ものすごいバーニアの数。
この角度は圧巻です。

この後ろ姿大好きです。
めちゃめちゃ強そうな背中だと思いませんか。
しかしこれだけバーニア付いてて、燃料は一体どうなっているの??
あおりで。

パチ組みと比較。



頭部付近をアップで。
この2枚の写真以外は頭部バルカン部分に真鍮パイプ付け忘れてます。。。


パチ組みと比較。




俯瞰で。
角度違うけどパチ組みと比較。





足廻りを。




腕。
今回は武器を両手に持たせた状態で、ほぼ固定モデルと考えていたため、
拳は武器持ち手のみの作成としちゃいました。
そのため、本体のみでの写真だと拳がなんか中途半端な感じですが。。。




胴体をグルリと見て終了。




最後の仕上げのフラットクリヤー(ツヤ消し)はこちら。

アクリジョンのツヤ消しクリヤーにフラットベースを混ぜて吹きつけてます。
余談ですが、アクリジョンは希釈が難しいだので今でもあんまり評判が良くありませんが、
私は今回もアクリジョンで全塗装でなんの問題もありませんでした。
確かに使い始めはちょうどいい希釈率を掴むまで苦労しましたし、
私の使っているエアブラシとコンプレッサーの組み合わせとの相性もあるので、
単純に説明書やネットでの情報だけでは上手くいきません。
でもその辺をしっかり掴んでしまえば、
やはりほぼ無臭で無害の塗料というのは非常に良い物だと思います。
私は自作の塗装ブースを使っていますが、
正直ブースの換気ファンなんか回さなくてもいいんじゃないかというくらい無臭ですし、
家族にも文句言われないです。
(むしろ嫁に「ブースなくていいんじゃね?」と言われるくらいw)
今後もアクリジョンで頑張っていきたいと思います。
ということでHGUCケンプファーの完成記事その1でした。
次回は盛りだくさんの武器装備状態の完成写真記事の予定です。
ではまた。
ケンプファーって、
改めてカッコいいって思いました!!!
コメントいただきありがとうございます。
ケンプファーかっこいいですよね。
私も大好きな機体なので頑張って仕上げました。
今後もアクリジョンで頑張ります!