今日朝から葛飾教育資料館へ。
前もブログしましたが、なんと3/31で、閉館。
外から見ることは出来ますがこうやって中に入れるのは最後。
中の資料は白鳥へ移動するらしいです。
私が小学三年を過ごした校舎。
ダルマストーブ。
日直が朝コークスを置き場からバケツに入れて、教室へ。先生が火を入れてくれました。
こんな外観です。
子供の頃はこの色じゃなかった気がする。
友達に言われたこと。
本当は20歳位歳詐称してない?って(笑)
大正14年の建物ですからね。
さてその後両国国技館へ。
国技館に入るの初めて。
ビギン25周年ライブ。しかもファイナル。全然知らなかったのですが、WOWOW生中継だったんですって。
しかも3時からでしたが終わったのが7時15分めちゃながかったー。
盛り上がりましたよ。
しかもスペシャルで琉球太鼓からフラダンスからサンバやら沢山の方々が出演。
本当にスペシャルでした。
最後は写真OKでした。
二回位感動で涙しました。
いいなぁ、BIGIN。
前もブログしましたが、なんと3/31で、閉館。
外から見ることは出来ますがこうやって中に入れるのは最後。
中の資料は白鳥へ移動するらしいです。
私が小学三年を過ごした校舎。
ダルマストーブ。
日直が朝コークスを置き場からバケツに入れて、教室へ。先生が火を入れてくれました。
こんな外観です。
子供の頃はこの色じゃなかった気がする。
友達に言われたこと。
本当は20歳位歳詐称してない?って(笑)
大正14年の建物ですからね。
さてその後両国国技館へ。
国技館に入るの初めて。
ビギン25周年ライブ。しかもファイナル。全然知らなかったのですが、WOWOW生中継だったんですって。
しかも3時からでしたが終わったのが7時15分めちゃながかったー。
盛り上がりましたよ。
しかもスペシャルで琉球太鼓からフラダンスからサンバやら沢山の方々が出演。
本当にスペシャルでした。
最後は写真OKでした。
二回位感動で涙しました。
いいなぁ、BIGIN。