さて、北海道シリーズの途中ですが楽しくて嬉しい出会いがあったので先に書きますね~
今日は偶然手に入れた青春18切符で氣志團の木更津サリーを聴きながら木更津にやって来ました。
実は千葉県はかなり近いのに中山競馬場と船橋ぐらいしか来た事がなかったんですよね~^_^;
なので、どこに食べ歩きに行こうかと思っていたら見つけてしまった(^◇^)
なんと、市場の食堂で90歳を超えるおかあさんが現役で働いているレビューを!!!
もう、この時点で木更津に夢中(笑)
平日の朝9時にお店にやって来ましたよ~
この時間はすでに魚市場は終わっています。
なので、門の守衛さんには市場食堂に来ましたと伝えると快く中に案内してくれますね^ ^
そして、小売りをしている感じのお店が点在する一角にこちらを発見♪♪♪
さっそくお店に入ると・・・・
みんなで韓流ドラマを観てましたよ^ - ^
そんな、ほのぼのな雰囲気で、すでに気持ちは満たされましたが、お腹は減ってますね~(笑)
さて、注文ですがくじらの生姜焼きからラーメンまでありますよ。
かなり悩んでイサキのふらい定食(700円)をおかあさんに注文したところよく聴こえないみたい!?
なので、再度大きな声を耳元で出して注文が通りました♪♪♪(高齢のため少し耳が遠いみたいです)
そして、「写真を撮っていいですか??」と聞くと「どうぞ~」と気さくに答えてくれましたよ。
いやー、写真を見ると分かるけど昭和40年代がそのまま残っている感じかな~
もう、ニヤニヤが止まらなくってウキウキしながら待つ事10分ぐらいで到着~
では、さっそくいただきま~す
まずはみそ汁ですが新筍を薄くスライスしたのがごっそり入ってます。
これが筍の風味も良くて歯応えも新筍らしい優しい歯応えで美味しい!!
次はイサキフライですが、かなり大きいものが2枚ですね~
では、辛い醤油を掛けて食べますが、魚市場の食堂だけあって魚が旨い(≧∇≦)
そして、骨もしっかり抜かれていてホクホクのイサキがたまりませんよ
おっと、ご飯を食べないとね~と言う事で、テーブルに置いてあったのびるみそを乗せて食べると旨すぎて、言うことなしです!!!
ここで、調理していた少しヤンチャ??だったであろうお姉さんが、「ご飯足りる?? 良ければお代わりして食べて」と土鍋をサッと置いていってくれました(; ̄O ̄)
もう、驚いたのと嬉しかったのですぐにお代わりを盛りますが、なんとこちらも新筍の炊き込みごはん♡♡♡
一口食べると春を感じてさらに食欲倍増(笑)
丼飯なのに2回もお代わりしちゃいました☆☆☆(計3杯の丼飯が胃袋に)
お腹がはち切れそうになりながら寛いでいるとおかあさんが熱いお茶のポットを持って来てくれたり、あれこれ気を遣ってくれて嬉しかった~^o^
この後はおかあさんやお姉さんと少し話しをしましたが、「またお出でー」と言ってくれましたよ(^◇^)
すでに90歳を超えているのに現役で働くおかあさんに会ってかなり元気をもらいましたね~~
こちらは朝から昼過ぎまでの営業なので昼呑みに来たいなぁ~
次はまったり飲んで、あれこれつまみたいと思いますよ~
昼総合点★★★★☆ 4.7
<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=12016131&user_id=276827"></script>