アトリエ教室 atsuseko  幸せの階段へ

生徒さん達の様子や作品発表に、我が家の猫軍団と共に日々の出来事を掲載中。作品の無断掲載は禁止ですよ。

わ~い! 月曜日クラス(5月前半のおさらい)

2024-05-17 23:18:00 | 教室


今日は

レッスン後に明日必要な物を

買い出しに行きましたよ🛒

道路脇に、可愛いピンクのゼラニウムが咲いていたので、バシャッ📸です。


それでは、GW時、バラバラに他のクラスへ参加していた月曜日クラス(5月前半)のおさらいをしましょう❗️

🎡こまちィーな(小5)

🎒小学生クラス(🏅Bクラス)

🖌️私の夢(イラストレーター)

🎡顔と胸から上の描き方を教え、ひたすら練習をして、バックに描く物を考えましたよ✨




🌶️わびがらし(小5)

🎒小学生クラス(🏅Bクラス)

🐟ポンポンアート(魚編)

🌶️バックのポンポンが終わり、魚の中に下絵を入れていますね。

🍇きくろん(小6)

🎒小学生クラス(🎖️中級クラス)

💉私の夢(看護師)
🍇人物をサインペン(ミリペンを含め)で縁取っていきました。

😎3人共、スッゴく成長しているぞ🤾

✳️土日はお休みします。素敵な週末をお過ごし下さいね。




島美🖼️ 🐉106🐉


まとめるわよ! 土曜日Aクラス(4月後半&5月前半)&合同クラス ②

2024-05-16 23:58:42 | 教室



お疲れ様です

本日も無事レッスンを

終えました👾

↑右上:本日の夕暮れ、左上:ヒメジョオン今年は、よく咲いてくれて仏様にお飾りしています。

下:大分の郷土料理のだんご汁をお土産にいただきました🙏(美味しそう💕)

🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜


それでは、昨日の続き、土曜日Aクラス(4月後半&5月前半)②を覗いてみましょう🤾

🍓水色シュガー(小1)

🎒小学生クラス(初級クラス)

📰名札を作ろう!(3枚~4枚目)

🍓2枚3枚と✨キラキラ✨やシールを貼り仕上げていったぞ。4枚目のアイディアを考え下絵まで進んだね

✳️送迎の都合でお休みが入りますが、黙々と頑張っていますよ。

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓


木曜日クラスのいな17は、5月第2週目を振替日として、参加しました🤾

✨(担当:8周年企画文字絵)
♦文字の中に描く物:飲み物
♦バックの色:オレンジ

🍩いな17(中1)
💼中学生クラス(🎖️中級クラス)

🍩通常のサインペンに、0.2&0.4ミリのサインペンを使って、縁取っていきました

😎線の使い分けを教えましたが、凄いぞ❗️ キッチリキレイな線が引けているぞ👾これまでの成果が出ているね🤗

🧋🥤🍹🧋🥤🧋🍹🍹🍹🍹🥤🧋🍹🍹🧋

応援団副婦人部長:シロキジ、わたちィのお母ちゃんより

では、また明日です


島美🖼️ 🐉107🐉


第14号❮て❯完成! 土曜日Aクラス(4月後半&5月前半のまとめ) ①

2024-05-15 23:50:00 | 教室


お陰様で、

昨日でアトリエ教室は、

🌟8周年🌟を迎える事が

出来ました👾

裏庭より:家族が育てているユリの鉢植え🪴が、待機中! どんな色の花を咲かせるのか楽しみです🤹

✨✨🪴✨✨🪴✨✨🪴✨✨🪴✨✨🪴

清々し~い気分で、

本日のレッスン終了しましたよ


↑チアガール部員:丸鼻ウサ実ちゃん登場💕



それでは、第14号❮て❯完成したつくせりの土曜日Aクラス(4月後半&5月前半)を覗いてみましょう🤾

🐇🐇👾🐇🐇👾🐇🐇🐇👾🐇🐇🐇



🪴つくせり(小4)

🎒小学生クラス(🏅Bクラス)

✨(担当:8周年企画文字絵)

[4回目]

♦文字の中に入れる物:洋菓子♦バックの色:薄紫色

✳️4月後半はお休みでした。

🪴可愛くておいしいケーキ🥧🍰を描いたので、見て欲しいです😄

❯をハッキリさせるために、クレパスでグイグイ縁取り、✨キラキラ✨をつけて派手にしました

↑すみません💦作品にぼかしを入れています。

😎遅れを取り戻すために、毎回延長して、完成させましたよ❗️

伸び伸びと、でっかく描けているぞ

🍰🎂🥧🍰🎂🥧🍰🎂🎂🍰🥧🎂🍰



🐷フクエール(小5)

🎒小学生クラス(🏅Bクラス)

🐟ポンポンアート(魚編)

🐷初めての型紙作りは、大変だったけど、魚🐟と○の大中小をたくさん作り、1回目の仮どめしたら、&&黄色でポンポンしました。

😎○の型紙をずらして仮止めしたら、2回目。また、型紙をずらして3回目と、調子良く進んだぞ🤾

🐷も~う💦疲れたぁ💨

↑プレゼントのお花を囲んで、記念撮影だぁ❗️

二人共、よく頑張った👾

🐟🐟🐱🐟🐟🐱🐟🐟🐱🐟🐟🐱🐟



では、続きは

また、明日です💃

☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️


島美🖼️ 🐉108🐉


祝💟8周年を迎えましたよ✨

2024-05-14 23:40:00 | 教室

本日5/14
アトリエ教室を開講して
8周年を迎えました🎉🎉

↑応援団員全員集合:上*シロキジ母娘&黒猫兄、下右*黒猫&キジトラ兄弟の母、下左*キジトラ弟

ありがとうございます💕

9年前に、長年住んでいた東京から佐世保市へ移住(帰郷)し、1年後にアトリエ教室をオープンしました🤗

1年目は、3人の生徒さん(小学生)からのスタート。

応援団団長:キジシロ大先輩

何の基盤もなかったので、チラシ配りに奔走し、手探りの状態でした。

ありがたい事に、ご父兄の皆様に恵まれ、2年目には、10人を超え、園児クラスも設立。


その後、中学生クラス、大人クラスへと広げる事が出来ました。

少人数制のクラスで、消しゴムのかけ方やこうしたら早くキレイに描けるよ、と実践的に役に立つような教え方をしてきました。

ゴージャスなお花をいただきました💓

嬉しい事に、開講当初の第1期生の生徒さんも高校生になり在籍中です(小2から教えていますよ)。


長く通ってくれる生徒さん達が多く、半数近くが中学&高校生になり7名。
小学生が8名。大人が2名(新しく仲間が増えそうですよ)。


日々、生徒さんと向き合いながら、
賑やかにレッスンをしています。

「センセーッ、目がかゆい💦」

「擦るなァ、濡れたタオルでまぶたを拭いてあげるから💨」

「センセーッ、洋服に絵の具が付いた💦」

ハイハイ、まるで幼稚園の先生のように、飛び回っています


途中、コロナ騒動で、大変な時期もありましたが、なんとか乗り越える事が出来ました。皆様に感謝です🙏

昨年9月には、久しぶりに作品展を開催し大盛況でした。

今年も9月に、我らの島美(佐世保市博物館島瀬美術センター)でやります❗️

8周年企画文字絵:生徒さん達が1人1枚担当して描いています。残り3枚だあ❗️

只今、作品展へ向けて、励んでいるところですよ

去年より、さら成長した作品が続出していますので、

ご声援&励まし
よろしくお願いします👾

長文になりました💦最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました🙏
💐🎉🎉💐🎉🎉💐🎉🎉💐🎉🎉💐

島美🖼️ 🐉109🐉

嬉しいご連絡&母の日は ーお試しポンポンアート教室だあ❗️

2024-05-13 23:36:00 | 教室

土曜日に
ブログをご覧頂いた
ご父兄様から

お絵描き教室へ
「絵を習わせたいのですが、、、」
と、嬉しいお問い合わせを
頂きました👾

↑応援団案内係(婦人副部長):シロキジわたちィのお母ちゃん(元保護猫)

大雨の日曜日(母の日よ)🌊☔、ご家族に連れられ兄妹ちゃん達が⭐お試しポンポンアート教室⭐へ参加されましたので、レポートしますね🤗


①ハガキ大サイズの画用紙の中央に、Tシャツ👕の型紙を仮どめした物に、

②絵の具から好きな色を3色選び、ガーゼを丸めた物で、Tシャツ👕の周りをポンポン、、、次に周りをポンポン、、、を繰り返していきますよ。

最初は緊張気味の二人も慣れてくると、楽しそうだね。

間に、絵の具の使い方や色鉛筆のぬり方なども教えながら進めています👾

Tシャツ👕の型紙をはずし、Tシャツ👕の模様を考え下絵を描いたら、色鉛筆で色ぬり

④最後にホワイトで、周りに効果を入れたら完成❗️

↑妹ちゃん(5歳)の作品

バックの赤~黄色のバランスがいいね👍️Tシャツ👕花おにぎり🍙&ハートも可愛いぞ❗️

↑お兄ちゃん(小1)の作品

バックの青~黄色が淡く包み込む感じがいいね👍️Tシャツ👕のゴムが破裂した物やいろんな物を描きカッコいいぞ❗️

それぞれの個性が出ていますよ💕

上:額縁に作品を入れリボンを結んで渡しました🎀二人で記念撮影、下:ご家族ご一緒にパシャッ📸

二人は、大事そうに作品を抱き締め、笑顔😄で帰って行きましたよ。

大雨の中、皆様、お疲れ様でした。

✳️ブログへの掲載は、ご家族様に許可を頂いています。
🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒

でっーー
その後は、また後日です🏋️



月曜日の始まりに、
いいお知らせが
出来て良かったです👾

それでは、今週も よろしくお願いします❗️

🥁🥁🎷🥁🥁🎷🥁🥁🥁🎷🥁🥁🥁

島美🖼️ 🐉110🐉