
お絵かき・工作教室(初級クラス) 金曜日レッスン

第31週目 玉子の中に今年の夢を描こう!⑦
いつもより20分近く生徒さんの到着が早かったので

、お茶を飲んで15分早めにスタートだァ

「それじゃあ、恐竜の目や身体の”ゴツゴツ”とか・・・細かいところをやろうね

」
早速、水入れや水彩絵の具・クレヨンを用意

水色で目をぬると決めていた生徒さんは、色を作って何度もためし紙で水加減を見て

、細い筆でぬっていきましたよ

恐竜の身体の”ゴツゴツ”を大きい方はクレヨンで、小さい方はクーピーで、恐竜の説明をしながら

、楽しそうに”ゴツゴツ”を入れていきましたね


(途中、生徒さんの夏休み作品――恐竜を描いている写真も見せましたよ

)
玉子の中は草にすると決めていたようで淡い黄緑色を作って

・・・水加減は薄くすると言って、ためし紙で様子を見て、小さい筆で周りを囲っていきます
だいぶ筆運びが上手になってきましたね
区切りがいいところで休憩


いつものように身体を伸ばして横になります


・・・再開する前に、外の冷たい空気を吸って身体を伸ばしたら後半戦だァ

周りを囲ってしまったら、今度は大きな筆で一気にぬっていきますよ
「うわ~~~っ


、早くぬれる

」
目を輝かせて

、筆を運んでいます

「次は草を描く

」
草を入れ、恐竜の影を入れたところで終了
