アトリエ教室 atsuseko  幸せの階段へ

生徒さん達の様子や作品発表に、我が家の猫軍団と共に日々の出来事を掲載中。作品の無断掲載は禁止ですよ。

よッ! 月曜日クラス(12月前半) ① きくろん完成だあ❗️

2024-12-16 22:59:00 | 教室

今週も始まりましたね
今日のレッスンも
無事終え見送りましたよ!

↑本日の夕暮れ

体調を崩しやすい時期ですが
今週も元気よく いきますので
ヨロシクお願いします🤗

↑チアガール:キジシロあんこ姫ことわたちィ(2歳 自宅産まれ)からのエールだよ。
🏋️🏋️🏋️🏋️🏋️

それでは、月曜日クラス(12月前半)①を覗いてみましょう⛄


🦕ボヨンサウルス(4歳)
🌷園児クラス(40分)
🎄クリスマスツリーを描こう!

🦕クリスマスツリー🌲のアイディアを考えた物を見ながら、黒い画用紙に下絵を描いていきましたね

恐竜が大好きボヨンサウルスは、お気に入りを持参してくれました🦖
精巧に作られていて、スイッチを押すと、リアルに上体が動き、赤く目が光って✨鳴き声をあげる👍カッコいいぞ。

😎ツリー🌲のどこかに恐竜も描いていますよ‼️

左のきくろんは、右のボヨンサウルスと同じ4歳頃から教えていますよ。

🌠キャラクターを描こう!
男の子&女の子&105歳の村長

🍇きくろん(小6)
小学生クラス❬レベル🎖️中級クラス
✳️うさぎさんチーム

🍇3枚目の105歳の村長の色ぬりを済ませ出来上がりました

1枚1枚丁寧に仕上げたけど、擬人化した全身を描くのは、難しかったあでも、うまく描けたので満足しています


😎苦労しながらも、几帳面な性格で、いつも、色ぬりや仕上げがキレイだあ❗️
よく頑張った! どんどん上手くなっているぞ 

🌲🌲🌲🌲🏂🌲🏂

さあ、仲良し小5コンビは、どこまで進んだかな?

続きは、また明日ね👍

🦖🍇🦖🍇🦖⛄🌲🦖🍇🦖🌲⛄🦖🍇🌲

ワテ、クリスマス·ツリー🎄&リース 作ったわあ❗️ ②

2024-12-13 23:20:00 | 教室

冷たい雨☔が降っていましたね
寒いなか
皆様 お疲れ様です

↑ご出演:キジトラ&黒猫兄弟 「昨日の続きだってさあ❗️ 付き合ってくれよ、ウザイからさあ🐾」

クリスマス🎄🎅🎁✨まで、後2週間切りましたね。

☔🐾💤🐾☔💤

🧑‍🎄クリスマス·リース&ツリー🎄part.2
をご覧下さいませ。ワテ、作りました🤗

↓上のリース:リース型に、草花系などで囲み、ベル🔔をつるし、リボンの中央に飾り付けを作って止め、ちょっと大人風に作ってみましたよ(こちらが3個目だあ💦)。

下のベルツリー🔔🎄(80cm位):何年も前に作っていた物に、丸系の飾りを追加し、瓶の中をアレンジしました(灯りをつけた時に映えるようにしましたよ)。

🎄🎅🎁✨🎄🎅🎁✨

🌲18cm~23cm位のデカイ松ぼっくりを使ったクリスマスツリー


5~6年程前に、親戚の家に巨大松ぼっくりが落ちていたのをもらっていて
今年は色をぬり、飾り付けしてかごに入れ作りました(昨日のと合わせて3個、少しずつ違いますよ💕)。

🎄🎄🎄🎅🎄🎅🎁✨

生徒さん達が、クリスマス🎄🎅作品に入るので、
🎄
🎅🎁✨

ワテも負けないように、クリスマス飾り🎄🎅🎁✨を作って、アトリエ教室全体を✨クリスマスバージョン✨にし、盛り上げているところです。

皆様のご家庭も、素敵に飾っていらっしゃるようですね💕

土日はお休みしますが、
寒さが厳しい週末との予報ですので、暖かくして お過ごし下さいね。

↑ご出演:網戸越しのキジトラ&黒猫兄弟のママちゃん(元野良猫)「美人に撮ってね」

いつも、ご訪問&リアクション、ありがとうございます🙏

🧑‍🎄⛄🧑‍🎄⛄🧑‍🎄⛄🧑‍🎄⛄🧑‍🎄⛄🧑‍🎄⛄🧑‍🎄⛄

ワテ、クリスマス·リース&ツリー🌲を作ったわあ❗️①

2024-12-12 20:47:00 | 教室

今日も寒いけど晴天✨

レッスンの合間に
コツコツ お篭りして
クリスマス飾り🌲作っていたので
気づいていなかった💦

ス、ッゲエッ😮」
↑裏庭の反対側の空き地に、ボウボウと延びきった大きなススキが咲き乱れているじゃん❗️

うわ~~ッ、その中を子供の頃のように走りた~~い!

いけねえ、いけねえ! これからレッスンだわあ! さっさと準備しねえーと。

🌾🌾🌾🌾🌾

そんなこんなで、今年のワテは突如とクリスマス飾り作り🌲に目覚め、
作りましたので、ご覧下さいませ🙇

⛄クリスマス·リース&ツリー🌲

↑上のリース:50cm程あり、前のをすべて外し、作り直しました。


中央:20cm弱もある松ぼっくりを色ぬり飾り付けして、かごへ入れてデコりました(図に乗って3個も作ったよ💦)。
🌲🌲

下のリース:これもリース(25cm)だけ残し、自宅で取れた松ぼっくりを使って飾り付けました(図に乗って後1個作っていますよ💦)。誰か止めて



アトリエ教室クリスマスバージョン🌲にして、追加もしているところです(徐々に紹介していきますね)。

↑上 おねだり出演:シロキジあんこ姫ことわたちィ(自宅産まれで誰も与えていないのに、あんこ大好き女の子)

下:「ヨッシャ! まかせとけ!」
安請け合いする招き猫サンタさん🎅クリスマス用にアレンジしたわよ。

🌲🌲🎅🌲🌲🎅🌲

さあ、12月も2週目に入り、だんだんクリスマス🧑‍🎄も近づくわあ、年末に向けてのーーーと、せわしくなってきますが、
皆様、ご一緒に今年を乗りきっていきましょうね❗️

それでは、また明日です👍

🎄🎅🎁✨🎄🎅🎁✨🎄🎅🎁✨🎄🎅

11月を振り返ってみた❗️

2024-12-11 23:54:00 | 教室
↑ご出演:ギジシロわたちィお母ちゃん(元保護猫) 「美人に撮ってね😽

11月前半は、それ程寒くなく、過ごしやすかったですね。
レッスン中に、扇風機が活躍した日もあった位です。



中学生と高校生達は、テスト期間が入り(学校によって日にちが違うのよ💦)、その期間はお休みにして、

その分を追加日へ変更したり、レッスン時間を延長したり、合同クラスにしての調整やら、、、やらでーーー

ワテの頭、ヒート状態でしたわァ😱🤯💦


また、気温差の影響もあり、病欠も増えてきましたね。

「みんなで体調管理に気をつけよう❗️」 が合言葉にーーー


これから、キャラクター作品が終われば、クリスマス課題作品⛄️🎄✨に入るので、みんな気合いが入ってきましたよ。

さあ、次回からは12月分だあ❗️

レッスン状況やクリスマス飾り付け🌲など紹介していきますね👍

🏋️🏋️🏋️🏋️🏂🏋️🏋️🏂🏋️🏋️🏂🏋️🏋️🏋️🏋️

えへッ! 土曜日Aクラス(11月後半) ② 従姉妹組

2024-12-10 22:49:00 | 教室

裏庭を歩いていたら
南天が咲いていました!


↑眺めながら(松飾りに使うので)、「早いわ💦もう~~ッ、来月は正月じゃん!」と思いましたよ。

☀️☀️☀️☀️☀️
「ウダウダは いいからーー💨」

↑応援団婦人部長:キジトラママちゃん(元野良猫、野良猫気質が抜けなくて、すぐ爪をたてるので、ワテまだ触れないのヨン💦)

ハイ💦 それでは、昨日の続き土曜日Aクラス(11月後半)従姉妹組を覗いてみましょう🏂


✳️ブタさんチーム(男の子&女の子&105歳の村長を使って描きます)↓

二人共、キャラクター作品は終わっているので、それを見ながら、クリスマス作品🌲に取り組んでいますよ。

🌲🌲🎂🌲🎂🌲🌲

🌲クリスマス作品
(家でケーキ&チキン&パンを作っているところ)

🪴つくせり(小4)
小学生クラス❬レベル:🏅Bクラス

🪴私は、ケーキ、チキン、パンを3人(擬人化)が作る場面を考え、アイディアの紙にどんどん描いているところだよ

😎クリスマス🌲作品は、みんな違う場面を描くので、設定を先に決めています。

アイディアを描き出した紙を見ながら、楽しそうに追加していますね いいぞ👍


🌲🥖🌲🍗🎂🌲

🎢フクエール(小5)
小学生クラス❬レベル:🏅Bクラス

🌲クリスマス作品
(クリスマスマーケット:花屋さん)

🎢花図鑑やスマホで調べて、描きたい花を描き出しています
後、誰が店員さんで、お客さんは誰かを決めました

😎今回は、作品に全身を描いていくのも、約束事に入っているので、位置決めも大切だぞ❗️


✳️二人共、何枚もアイディアを出していますね。エライぞ

💐🌹🌷💐🌹🌷

さあ、次のクラスは、どこまで進んだかな?

続きは、また明日ね👍

🌲🎂🌲🎂🌲🎂🍞🍗🌲🌲🎂🌲🌲🌷