4月26日 【よい風呂の日】
「よ(4)い風(2)呂(6)」の語呂合わせですね。
この「よい風呂の日」については、「テルマエ・ロマエII」という映画の制作委員会が制定している珍しい記念日です。しかも「Ⅰ」ではなく「Ⅱ」というのも良いですね。\(^o^)/
「テルマエ・ロマエ」は、ヤマザキマリさんが描いた漫画で、ともに入浴文化を持つ古代ローマと現代日本をタイムスリップする古代ローマ人の浴場設計技師を中心に描かれた、ユニークな作品です。人気が拡大し、漫画はもちろんのこと、テレビアニメやオンラインゲーム、そして映画へと展開してゆき、ついに映画は2作目となりました。
この2作目「テルマエ・ロマエⅡ」は2014年4月26日(つまり「よい風呂の日」)に公開され、初日2日間で動員36万5356人、興収は4億9134万2950円を記録して国内映画ランキング3位となる人気作でした。
そう考えると、その制作委員会が記念日制定するのも、なんだか納得できます。
さて、日本入浴協会という団体があります(こういう団体が記念日制定することが多いと思うのですが)。2018年4月26日の同協会のコラムで「よい風呂の日」についてこう書かれています。「親子でお風呂に入って対話を深めたり、家族同士ふれあいを促すことを目的にしています。」「お風呂は子どもとコミュニケーションをとるとても良い機会です。普段、忙しいお父さん、お母さん。明日はぜひ、親子で入ってみてはいかがでしょうか。」と。今は出掛ける先も少なく、在宅時間も増えていると思います。
こういう時間を活用し、たまには親子でお風呂、良いかもしれませんね。
今日は休みなので、のんびりゆっくり寝ていました。 6時ごろ目が覚めたが、再び二度寝!
たくさんの夢を見ていたような気がする・・ふと、目が覚めると、9:45分でした!
体が疲れているのかな? まあ・・体が疲れて、コロナウイルスに感染しなければよいけどね!┐(´д`)┌ヤレヤレ
こんな時こそ、ゆっくり休もう!(^_^)v
午前中は、とても良い天気でしたが・・午後になったら、
雨雲がたくさん出てきました。
午後、いつもの買い物へ・・ 3店舗行きましたが、なぜか…通常より買い物客が多く感じました。レジも混雑していた・・
なぜ?どこへも行けないから・・
買物楽しんでいるのかな? 果物や野菜も高くなったような・・( ̄▽ ̄;)💦
今日の我が家の花たち。
今日の訪問スズメ。(今日は、鳥たちを写すチャンスがなかった。)
今日の午前の空模様。
明日がよい日でありますように