9月27日 『世界観光の日』
世界観光の日(せかいかんこうのひ、World Tourism Day)は、観光に関する国際デーであり、1980年に世界観光機関により9月27日と定められた。これは1970年の同日に世界観光機関憲章が採択されたことにちなむ。世界観光機関憲章はグローバルな観光の一里塚だと考えられている。この記念日の目的は、国際社会における観光への意識を高めるともに、どれほどの社会的、文化的、政治的、経済的な価値を世界にもたらすか示すこと、である。2017年のスローガンは「持続可能な観光、発展の道具として」とされた。2019年のスローガンは「観光、世界の鍵となるセクター」である。日本では世界観光記念日とも言われる。
今日は、久しぶりに良い天気となりました。\(^o^)/
今日は、日曜日なのでのんびりゆっくりとしていましたが・・昨夜は、トイレに起きる回数が多く・・熟睡は、あまりできませんでした。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ 風邪をひきそうな感じがして・・栄養ドリンクと風邪薬を飲んで・・何とか、体調の維持を図りました。
風邪をひいてしまうと・・熱が上がり、コロナの疑いも出てくると考え・・💦
風邪に負けないように頑張りました。 来週は、妻が中国から帰ってくるので…コロナに負けないように体調を整えておかなければ・・
コロナがとても心配です‥妻がコロナを持ってこなければ良いが・・仕事にも影響するし、一人で生活する妹にも迷惑をかけたくありません。
妻は、中国へ帰って…9ヶ月ぶりに帰ってきます!1年以上帰国しないと、在留許可が無効となってしまうので、帰ってくるなとは言えません。帰国後、空港にてPCR検査を受けることでしょう!何事もなければよいが・・帰国後、14日間は自宅待機と思います。
午後は、いつもの買い物へ・・今日は、妻の車で・・
その帰りの時です‥信号待ちで、前にいた車の中から・・火のついたタバコが道路に投げられました。
なんと不届きな奴・・もし、枯れ草に火が燃え移ったら・・どうなるのだろうと思ったら頭に来ました。
その前の車の運転手は、再び、新しいタバコを吸い始めました!最近の車は、車内に灰皿はないです‥オプションとなっているのです‥だからといって、火のついたタバコを道路に投げ捨てるのは違反です。
マナ-を無視するなら、タバコを吸うべきではないと・・怒りに震えました。 気分が悪い!
車種は、レクサス 色グレー ナンバ-84〇8でした! ナビには、たぶん・・写っているでしょう!
今日の我が家の花たち。
はるか上空を飛ぶジェット旅客機。
今日の訪問スズメたち。
我が家にくるスズメを狙っている近所の猫。(気合が入っています!)
今日の朝から、夕方までの空模様。
夕方と夜の月。
明日がよい日でありますように