8月15日 「終戦記念日,敗戦記念日,全国戦没者追悼式」
1945年8月14日、政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午、昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられた。これにより第二次世界大戦が終結した。
内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人だった。
1982年4月の閣議決定により「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」となった。
1963年から毎年、政府主催による「全国戦没者追悼式」が行われ、正午から1分間、黙祷が捧げられる。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日も朝は、雨の天気でした。私は、のんびりと寝ていました・・。
午後になると雨が上がり・・曇り空の天気で、はるか水平線に少し青空が見えましたが…再び、曇り空に!明日は、また・・雨の天気になりそうですね!
午後は、いつもの買い物に行ってきました。
ちょうど、雨がやんでいて良かったです。(´▽`) ホッ
買い物の帰りに・・妹の家に立ち寄り、買い物で安かったキャベツとトウモロコシを渡して、( ^^) _旦~~お茶をいただきながら・・雑談をしてから帰宅しました。
キャベツは、妹の家のハスキー犬が好きなのです。(狼犬なのに、野菜や果物が好きなベジタリアン!)
今日の我が家の花たちと蜂。
今日の訪問スズメたち。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように