9月10日 「下水道の日」
建設省(現在の国土交通省)が1961年に「全国下水道促進デー」として制定。2001年に「下水道の日」に変更。
この頃が立春から数えて220日目ごろで台風のよく来襲する時期と言われており、浸水対策を役割の一つとして担う下水道を広くアピールするのに最適であることからこの時期が選ばれた。
下水道の整備の促進について、人々の理解と協力を呼びかける為に、前後一週間にさまざまな行事が行われる。
我が日本を守るのは 我々日本人が守らなければならない!
残念ながらアメリカは日本を助けないだろう! 中共は日本を内部から崩壊させ 3発目の核爆弾を日本に落とすつもりだ! すべての日本国民は目を覚まそう! アフガンの二の舞にならないように・・。
憲法9条を改定して 命を懸けて我が国民を守っている自衛隊を 現在の憲法9条の柵から何もできない自衛隊が全力で我が国民を守れるようにするべきです。
戦後76年もたっても 憲法9条を改定できないのは親中派や親韓派・帰化議員・経団連たちが邪魔をするからである!
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日は朝から良い天気となりました。
出勤前に、昨日の部屋干しした洗濯物を出して出勤!
長袖シャツで出勤したので…暑かったです・・。(;´∀`)💦
夏日という感じでした。💦 セミ達がたくさん鳴いていました。
仕事終了後、ショッピングセンターに立ち寄り買い物してきました。
買い物から帰る途中・・妹の家の前を通ると畑の手入れをしていました。少し立ち寄り…立ち話してから帰宅。 天気が良いので・・妻が明日帰って来るらしいので妻の布団を干してあげました。(優しい旦那さんですよね!)
午後3時ごろまで日差しが強く、夕方になると雲が出てきてひんやりとした涼しい風が吹いてきました。そうそう・・久しぶりにヒグラシの鳴き声を聞きました。
今日も射撃をして、遊んでいました。
今日の我が家の花たち。
今日のトンボ。
今日の訪問スズメたちとキジバト。
今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように