9月22日 「カーフリーデー」
都市生活と車の使い方の問題について考える日。世界の約2000都市で、この日1日都市中心部へのマイカーの通行規制が行われる。
1997年9月9日にフランスのラ・ロシェルで行われた社会実験を起源とし、1998年からフランス環境省の呼びかけて全国一斉に行われるようになり、この年から9月22日に行われるようになった。日本では横浜市・名古屋市など9都市で行われ、いくつかの都市ではこの日に近い秋分の日に実施される。
我が日本を守るのは 我々日本人が守らなければならない!
残念ながらアメリカは日本を助けないだろう! 中共は日本を内部から崩壊させ 3発目の核爆弾を日本に落とすつもりだ! すべての日本国民は目を覚まそう! アフガンの二の舞にならないように・・。
憲法9条を改定して 命を懸けて我が国民を守っている自衛隊を 現在の憲法9条の柵(しがらみ)から何もできない自衛隊が全力で我が国民を守れるようにするべきです。
戦後76年もたっても 憲法9条を改定できないのは親中派や親韓派・帰化議員・経団連たちが邪魔をするからである!
*高市早苗氏は、今の日本を変えてくれる信念のある最も信じられる議員だと思う!(今、日本が必要とされている人材だ!)
遺憾砲だけの議員や中国共産党に媚びる親中議員はいらない!ダメなものはダメと言える毅然とした態度が取れる議員が 我々日本人には今現在必要とされているのだ!
もう・・派閥に捕らわれる やわな議員は日本には必要とされない!
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日も朝から良い天気でしたが、少し蒸し暑い感じがしました。
出勤時は、靄がかかって見えにくい場所がありました。
今日は一日蒸し暑かったです・・。(;´∀`)💦
仕事から帰宅時、妹の家の前を通ると・・妹が庭の手入れをしていたので、少し立ち寄って世間話をしてから帰宅しました。
今日は、何もしないで・・録画していたものを再生してみていました。
ときおり・・転寝していました。
午後3時ごろから曇り空となってしまいました。
今日の早朝の空と月。
今日の我が家の花たち。
今日のトンボたち。
今日の訪問キジバト。
今日も忙しそうに飛ぶ軍用ヘリコプタ-。
今日の空模様。(午後3時ごろから曇ってきました。)
明日が良い日でありますように