7月23日 「米騒動の日」
1918(大正7)年のこの日、富山県魚津の漁家の主婦たちが米の県外移出を阻止する集団行動を起こし、全国にまで広がった米騒動の始りとなった。
米の需要拡大に生産が追いつかなかったことや、米の輸入が自由化されなかったこと等により米価が急騰した。また、民本主義の普及に伴って反政府的気分が高騰し、異常な米価の高騰をきっかけに全国的な騒動が激発した。
魚津の運動を皮切りに富山湾沿岸一帯で米価引き下げ・困窮者救済の要求運動が発生した。これが新聞で報道されると、8月10日に名古屋と京都で大騒動が起こるなど全国に波及し、騒動は9月17日まで続いた。警察だけでは鎮圧できずに軍隊まで投入され、30人の死者と多数の負傷者を出した。
(国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)
日本人の為の憲法を取り戻そう!
(日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)
(反日国家・独裁国家・共産主義国家は、日本の害でしかない!)
*中国のサラミ戦術による日本の尖閣諸島を奪い取る行為は断固反対する!( `ー´)ノ
ロシアや中国の軍事侵攻は 「のっとり」 許すべからず!
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日も暑かったですね!ι(´Д`υ)アツィー💦肌を刺すような暑さでした。
仕事終了後、セルフスタンドでガソリンを入れて帰宅。
帰宅後は、シャワ-を浴びて洗濯をして…のんびりと・・。外には出ていたくないですね…蚊はいるし、暑さは‥半端ではないです。
スズメたちも暑くて口をあいていました。💦
夕立が来ればよいのですが・・今日も夕立はありませんでした。
植物が可愛そうなので・・夕方、水やりをしました。そういえば…鉢植えにしている我が家の桜が枯れてしまいました。
暑さのせいかなぁ~・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日の我が家の花たち。
今日のスズメたちとムクドリ。
夕方、電線には…ムクドリがたくさんとまっていました。
今日の空模様と夕陽と夕焼け。
明日が良い日でありますように