12月13日 「正月事始め,煤払い,松迎え」
年神様を迎える準備を始める。
昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行った。
江戸時代中期まで使われていた宣明暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされているので、正月の年神様を向かえるのに良いとして、この日が選ばれた。その後の暦では日附と二十八宿とは一致しなくなったが、正月事始めの日附は12月13日のままとなった。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
一日中曇りで、今日も寒かったですね!🥶
仕事終了後、セルフスタンドに立ち寄り…灯油を購入し、その後‥ショッピングセンターに立ち寄り買い物してから帰宅。
帰宅後、先日…アマゾンで購入したN-one専用の貫通式ホイールナットを交換しました。(現状のナットでは、アルミホイールのキャップが取りつかず、かっこ悪いので…貫通式ナットを購入しました。)
貫通式ナットに交換👇
すっきりしました!\(^o^)/
以前の車のナットは、(マツダAZワゴン)サイズが違うためHonda N-oneには使えませんでした。
今日は、ゆとりの時間がないため…剪定枝のカットは行いませんでした。
その後は…シャワ-を浴びて…のんびりと・・。
今日の我が家の花たち。
今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。
今日のはるか上空を飛ぶヘリコプタ-。
今日の空模様と木星と月。
明日が良い日でありますように