11月4日 「ユネスコ憲章記念日」
1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。
日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟した。
(国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)
日本人の心を取り戻そう!
(日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日の朝は、濃霧で覆われていて…出勤時、道路は渋滞していました。
視界は20メートルくらいで、先は見えません!(;'∀')💦 安全に注意して出勤しました。 2時間ほど、濃霧に覆われていました。
今日の上空は、薄い雲に覆われて…暑い日差しはありませんでした。
気温は、暖かいという感じでしたが・・。
仕事から帰宅後、カメラを持って、家周辺の撮影をしてから・・シャワーを浴びて洗濯をしてから…のんびりと。洗濯物は、外に干しましたが…暖かかったので乾きました。(^^)/
今日の我が家の花たち。
今日のチョウとトンボ。
(トンボも少なくなってきました。)
今日の鳥たち。
カラス(仲良く電線にとまっていました。)
キジバト
スズメたち
ヒヨドリ
ジョウビタキ
今日の空模様。
今日の夕飯のおかず。(鶏唐揚げ)(^^)/
明日が良い日でありますように
今日は曇りだけど暖かいです。遠くで雷が鳴ってるけど雨が降る気配はないですね。
って、11月だというのに夏の天気じゃないですか?(笑)
何かSF映画の荒廃した未来がすぐそこに…って感じですね。やだね~。
我が家に来ていたキジバト最近みかけなくなりました。どこかいいとこ見つけたのかな?
気球の気候も異常状態ですが・・
地球人類の覇権を握ろうとするものが武漢ウイルス拡散し…一帯一路を推し進め、発展途上国を借金地獄地獄に持ち込み…世界は、第三次世界大戦…核戦争の時代に持ち込もうとしている中国共産党!本当に…ヤバイよヤバイよ!になりそうだよ‥。
本当にSFの世界のような、荒廃した世界が目の前に迫っています。困ったものですね!
平和が一番なのに!
まくび-さん、キジバトの心配がなくなって良かったのでは?(^^)/