SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

高市早苗氏×小林鷹之氏×萩生田光一氏による保守の大同団結を目指し鼎談実施へ!麻生氏が高市氏勝利へ動き出す!高市氏が次々と仲間の名前を表明!( `ー´)ノ

2025-02-01 22:07:28 | 日記

2月1日 「テレビ放送記念日」

1953(昭和28)年のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した。

1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。当時の受信契約数は866台、受信料は月200円だった。

その年の8月には日本テレビ、翌1954(昭和29)年3月にNHK大阪と名古屋、1955(昭和30)年4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でもテレビ放送が開始された。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

高市氏や萩生田氏から苦言・・・敵は自民党内にもあり?石破総理に“予算案”を通せるか 「少数与党」正念場の国会は早速荒れ模様


 

今日も寒いです・・🥶 今日は、月一の勉強会を済ませてから…デイラ-に立ち寄り、車検証を受け取ってから・・妹の家に立ち寄り…天井裏に住み着く何者かについて、録音した足音など…今後どうしたらよいかなど話し合った。(追い出す対策はしているのですが…結局、専門業者に調べてもらうしかないかな?と決断に至りました。まあ…もう少し、様子を見ることに!困ったものですね・・。)

色々と話をしている間に・・お昼を過ぎていました。 急いで帰宅。 帰宅すると…鳥たちが、餌待ちで…待っていました。

昼食後、残っていた剪定枝のカットを1時間半ほど行い綺麗に処理できました。でも…疲れました。 

綺麗に処分できました。(;'∀')💦 👇

その後は、アイロンがけやお風呂掃除したら…いつのまにか寝てしまい・・ 

リビングの部屋の中も外も暗くなっていました。  疲れたのね!

 

今日の我が家の花たち。

(ロウバイはそろそろ終わり…遅咲きのピンクの山茶花が蕾となっています。)

    

今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。

    

    

  

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

    

    

  

 

今日の空模様。

    

 

明日が良い日でありますように  


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ぼくらの国会・第887回】... | トップ | 【石破おろし】高市早苗氏と... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まくびー)
2025-02-02 10:05:07
sigumaさん、おはようございます。
天井裏に何かいるの?そういうのって地域によっては市役所に相談すると対処してくれるはずだが、聞いてみたら?蜂の巣なんかもそうだよね。うちはそういうの全部ホームセンターに頼んでる。絶対に変な業者来ないから。
返信する
Unknown (まくびー)
2025-02-02 21:03:38
sigumaさん、捕捉です。
市役所に問い合わせるまえに広報見てね。
ちなみにうちはネズミがいるかどうか業者に頼むと8万円くらいだったのでホームセンターでとりあえず白蟻予防に入ってもらってネズミが巣作りしていないか調べてもらいました。契約業者さんダンナが会社を知っていて大丈夫なところだって。ダ○キンの半額でしたよ。
返信する
何かいるみたいです‥ (siguma)
2025-02-03 00:30:24
まくび-さん、こんばんは!(^_-)-☆

妹の家で、天井に何かが住み着いていると悩んでいました。で…害獣が嫌がる音や薬剤を試しましたが効果がありません。 私も妹に言われて天井に何かが住み着いていると確認できました。
業者に頼むと高くつきそうですが・・妹の友達の旦那さんが大工で以前…シロアリ駆除をして頂いた業者(害虫駆除もやっている)を知っているので、妹の友達に聞いてもらうように頼んだようです。(^^)/
知らない業者は、やばいので…妹もわかっているようです。私もアドバイスしました。
たぶん…ハクビシンかもしれません・・

まくび-さん、ありがとう!<m(__)m>
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事