8月11日 「山の日」
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する
国民の祝日。
2014年に「山の日」を制定する祝日法改正法が可決され、2016年から施行される。
「海の日もあるなら山の日も」ということで制定運動が起こった。お盆前の8月12日とする予定だったが、日航123便墜落事故と同じ日であるとして反対され、8月11日とした。8月11日という日附に特に意味はない。
なお、2020年は東京オリンピック閉会式予定日だった日の翌日の8月10日に、2021年は東京オリンピック閉会式が行われる8月8日に変更される。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日の午前中は、晴れたり曇ったりの不安定の天気でした。
今日も蒸し暑いです・・( ̄▽ ̄;)
午後は、日差しが強く暑くなりました。(;´∀`)💦
仕事から帰宅途中で・・セルフスタンドでガソリンを入れ帰宅。
帰宅後、少し庭の手入れをしてから…シャワーを浴びて、のんびりと・・。
今日の早朝の空模様。
今日の我が家の花たち。
庭先にセミの抜け殻がありました。
今日の訪問スズメたち。
前の田んぼには、シラサギが餌を探していました。
イチゴの苗が植えてある鉢の中、マシュマロみたいなキノコが生えていた。
ホコリタケかな?
はるか上空を飛ぶジェット旅客機。
ジェット旅客機は、雲の中に入ってしまった・・。
今日の日暈と空模様。
明日が良い日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます