6月28日 「貿易記念日」
通商産業省(現在の経済産業省)が1963年に制定。
安政6年5月28日(新暦1859年6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ・アメリカの五か国に、横浜・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告を出した。
(国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)
日本人の心を取り戻そう!
(日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)
(反日国家・独裁国家・共産主義国家は、日本の害でしかない!)
*中国のサラミ戦術による日本の尖閣諸島を奪い取る行為は断固反対する!( `ー´)ノ
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
どんより曇り空から、午前9時ごろから雨が降ってきました。
雨が降ったりやんだりの天気でした。
仕事終了後、今日は給料日なので…ATMで必要金額をおろしてから、ショッピングセンターに立ち寄り…買い物して、所用で妹の家に立ち寄ってから帰宅。
帰宅後は、シャワ-を浴びて洗濯をしてから‥家の周りの写真を撮影してから、のんびりと・・。昼食の後、1時間ほど寝てしまったら…またまた変な錯覚に襲われました。
現実の時間がわからなくなり(;'∀')💦携帯で時間と日にちを確認しました。まるで…一日が過ぎてしまった感覚
本当に、嫌な感覚ですね!(もしこれが…自分が亡くなっていて‥自分の知らない世界だったら、どうなるのでしょうね!やべぇ~~
)前触れもなく死んでいたらと思うと…
ゾ~~とする!
まあ…こんなことが頻繁に感じられるこの頃です!
まあ…とりあえず…(´▽`) ホッ とした。
今日の我が家の花たち。(代り映えしないけど‥)
今日の訪問スズメたち。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように
タニシは今日は突然 腰が痛くて起き上がれなくなり
、お腹も痛くて冷や汗たっぷり出ました
シーさんも頑張り過ぎないように気を付けて下さいね
タニシの旦那も数年前、1人で小屋を解体して 年の割に早い!と感心してましたが その後腰に来て1ヶ月寝込んで大変でした
治った頃 今度はマムシに噛まれて死にかけましたよ
対応がテキパキしてたので 助かりましたが 元気だからと油断しないでください
ゴロゴロ寝てばかりもダメですが お互いほどほどに頑張りましょうね
旦那が寝込むと 困るのは奥さんですからね
>シーさんへ... への返信
タニシさん、こんばんは!(^_-)-☆
腰やお腹は大丈夫ですか?
何事も…ほどほどが一番ですね!(^^)/
お互い、体調に気を付けながら…この夏を乗り切りましょう!('◇')ゞ
タニシさん、体調…お大事にしてください。
>あらら…(;'∀')💦... への返信
何かにつかまっても立てない位 痛かったのでどうしようか?迷ったのですが ゆっくり動いていました
寝込みたくないので コルセット巻いて歩いていたら
嘘のように普通に歩けるようになりました
草刈り機を長時間持ったり ジャガイモ2時間掘ってたりしたので 骨盤でもズレたのかも?
無理はいけないけど 寝込むと動けない場合もあるので、何が正解か?分かりませんが やり過ぎは良くないと思います
シーさんも やり過ぎて動けなくなったら 困るので書いたんですよ
>シーさんへ... への返信
タニシさん、こんばんは!(^_-)-☆
コルセット装着すると…けっこう動けますよね!
でも…タニシさん、無理はしないでくださいね!
なんでも、やりすぎは…身体によくないですよね!
お互い、身体の様子を見ながら…行動しましょう!
コメントありがとう!
(*- -)(*_ _)ペコリ