2月12日 「ダーウィンの日(Darwin Day)」
『種の起源』を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。
(国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)
日本人の心を取り戻そう!
(日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)
(反日国家・独裁国家・共産主義国家は、日本の害でしかない!)
*中国のサラミ戦術による日本の尖閣諸島を奪い取る行為は断固反対する!( `ー´)ノ
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日も仕事が休みなので、ゆっくりのんびり寝ていようかなと思ったのですが…鳥たちが可愛そうなので、起床して鳥たちに餌をあげました。その後、少し眠りたくて温かな布団の中に潜り込みました。 遅く起きた後は…入浴して洗濯して、のんびりと…。まあ…この時間が幸せな時間ですよね! 午後、昼食を食べてのんびりしていると…マツダのデイラ-の担当者から、探している車について話があるので…来ていただけませんか?ということで、デイラ-に行きました。 私の車が、いつ壊れるかわからないので…ある程度の車を内定してきました。私の車の査定が10000円程度には、驚きましたが… まあ…年式が平成20年車で13万6000キロ乗っているから、仕方ないですね! 候補になっている車がHondaのN-ONEになりそうです。中古ですが…H28年式・50000キロ走行のものです。年金者なのでローンで購入の予定です。まだ…わからないですが、それまで…愛車が壊れないでほしいと思っています。外観や内装は綺麗ですが、ミッションや足回りが…もう、だめのようです!┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日の花たち。
今日の那須連山。
今日の鳥たち。
スズメたち
ヒヨドリ
キジバト
今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。
今日の空模様と夕陽と夕焼け。
今日の月。
明日が良い日でありますように
それを剥いでほうきが作れると思ったのですが
似た木かなぁ?
歯医者は急げば片道30分です^^
イオンに行くには 片道1時間、ドッグランに行くのも片道90分はかかります
田舎は何をしても、半日や1日がかりなんですよ
音楽聞きながら80Kmで飛ばします(笑)
中国語の勉強も車で聞いてましたから、息子も覚えてました(笑)簡単な本1冊だけ読めるようになりました^^
中古は親会社の社長にもらったエスティマだけですが動かなくなるまで乗りました(*^^*)
ダンナが新車で大きい車じゃないと嫌がるので私も軽自動車には乗ったことないんですが、今の軽自動車ってよくできてますよね。中が広いし可愛い❤️
体調を崩した私に、優しいコメントをどうもありがとうございます。
熱はすぐに下がったけれど、食欲が戻らず
体調も今ひとつですが
今日、病院へ行って来ました。
コロナの検査をしたけれど、大丈夫でした(⌒∇⌒)
今日、病院へ行く途中の緑道に梅が咲いていたら
メジロさんがたくさん来ていましたよ~♪
夕焼けに染まってるジェット機
は やはりイイですねぇ!
黄昏ちゃう( ;∀;) エヘヘ
那須連山の雪もキレイですね!
今年は暖冬ですが そうは言っ
てもさすがにきれい!✨
あ、スズメさんが寒いせいか
おデブちんでかわいい💕
シュロの木ですね!(;'∀')💦
ほうきの木は、別にあるので…私は、勘違いしました。
タニシさんのところ…そんなに田舎なの?
80キロは、やばいのではないですか?(笑い)
中国の本たくさんあるけど…さらに、中国人の先生に教えてもらいましたが・・あまり覚えていません。でも…それなりに、会話ができています。
さすがに、タニシさん…勉強家ですね!
私は、適当に覚えています。┐(´д`)┌ヤレヤレ
O型らしいでしょ(笑)
我が家に、シュロの木は4本ありますよ!(^^)/
網目のような部分は、タワシによく使われるようですが…ほうきになるのかなぁ~~(;'∀')
以前は、2000ccのスポーツタイプの車を乗っていたけど、税金や維持費が大変なので…軽で我慢しています。お金があれば…高級車乗りたいです。
しがない年金者では、無理ですね!
コロナではなくて良かったですね!インフルエンザどうして熱が出たのかなぁ~・・
でも、安心しました。(´▽`) ホッ
無理しないで、早く体調が戻るとよいですね!
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)
メジロさん、いよいよ登場ですね!\(^o^)/
夕陽を浴びて飛ぶジェット旅客機!カッコいいですよね!('◇')ゞ
暖冬ですが・・山沿いは、それなりに寒いです。
我が家から那須連山が見えるのは嬉しいです。まあ…少し高台ですから、良い景色が撮影できています。
我が家に集まるヒヨドリやスズメたちが可愛いです。私の姿を見ると、玄関先に集まってきます。
丸いスズメちゃん・・可愛いですよね!(^^)/