四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

小さな至福

2008-10-17 19:16:56 | Weblog
19日は近くの鎮守神社の秋祭!!!
10月に入って毎夜 太鼓の音が聞こえている、、、今も聞こえる。
今年は訳があり 私は秋祭に参加出来ません。

毎年 思うこと・・・10月は神無月!!!
全国の神様が出雲大社に出張して留守の時に
秋祭が催されるのか不思議です。でも島根県では10月は神有月!!!

ところで、今はもう秋♪~
一年で一番 過ごしやすい季節ですね。
家から一歩外に出ると、こんな光景です。
ススキとコスモスの共咲き、その向こうに熟れた柿の実、またその向こうに
トタンで覆われた茅葺の家。 私の住んでる所はこんな田舎???秘境です。
でも 秋の夕方に、こんな景色を見るのは、小さな至福の時間なんです。
あと、この写真に風呂を薪で沸かしてる煙があれば絵になるでしょ?????
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満月 | トップ | 大歩危・小歩危 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のどかな風景 (sumire)
2008-10-17 23:00:28
こんな写真を見ると「ふるさと」を歌いたくなります。私、3番までしっかり唄えます。
後世に残していきたい風景ですね。
訳あり男?・・・厄年?
返信する
唱歌 (sumireさんへ)
2008-10-18 16:32:56
日が沈んだ、風の無い穏やかに晴れた秋の夕方。のどかな景色ですよね。
春夏秋冬の景色を見ると、小学校唱歌が思い出されつい歌ってしまいます。
でも私は、ふるさとの歌詞はすべては歌えません。
祭りは不幸事があり神事には参加出来ないのです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事