四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

八幡祭り

2007-10-15 13:57:16 | Weblog


今日は 近くの川之江の秋祭りの最終日です。朝から
太鼓と威勢のいい 掛け声が遠くから聞こえて来ます。
川之江の勇壮な太鼓です。 (写真はネットから借りてきました)

10月15日は八幡様の秋祭りらしく あちこちの八幡神社で
お祭りが行われています。
これから今月いっぱい 四国は秋祭り一色です。
ちなみに私の村の小さな秋祭りも19日に行われますが、
晴れるかな~~~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 500メートル | トップ | 寒い! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭り (◇けぃ◇)
2007-10-15 23:42:42
川之江の秋祭りですか、
私は、昨日 西条で秋祭りのお神輿を見ました。

大きな山車でした。

秋ですね。
返信する
秋祭り (すずめ)
2007-10-15 23:53:40
これからは秋祭りなんですね
もうこちらは終わってしまいました・・・
昨日から北風が冷たく寒くなってきました
夕方には木枯らしが吹きました
岩手県では初冠雪が観測されたとのことです
ここも明日はもっと気温が下がるようです
寒いの嫌だぁ~
返信する
西条 (けぃさんへ)
2007-10-16 17:40:41
西条のだんじりは 四国で一番 きらびやかで
その数も多いから見ると感動ものだと聞いていますよ。 見れて良かったですね。
返信する
 (すずめさんへ)
2007-10-16 17:42:23
そっか もう岩手の高い山では雪が積もったんだ。
寒くなりますね。でも ぶーと言うコタツがあるから
大丈夫でしょ。(笑)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事