四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

四国三郎

2007-03-13 12:05:19 | Weblog
私の名前の四国三郎とは、日本有数の大河、吉野川の別名です。今年は渇水気味です。いつもの年なら、水がぬるむ今ごろは、水量も豊富で海から、鮎の稚魚が遡上を始める頃だけど、、、少し気がかりだ。
えっ?高知空港に旅客機が胴体着陸・・・ケガ人は居ないとか。良かったよかった。


今年もこの吉野川にも春の兆しが・・・
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 探すのを止めたとき・・・ | トップ | のどか~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鮎の稚魚^^ (すーちゃん)
2007-03-13 22:42:16
こんばんは。うれしい季節です。四国といえば 吉野川に四万十川しかしりませんが とてもきれいな川ですね。大鮎がひそんでそうな瀬です。それにしても 川の別名ってあるんですね^^
返信する
こんばんは (ゆーり)
2007-03-13 20:17:15
はい、只今 試行錯誤中

今度のブログは、携帯でもOKのはず…





そうなのですね。小さな頃 とても きれいだと思っていたのでしょうね。記憶に残っています。

よろしくお願いします。



返信する
Unknown (Unknown)
2007-03-13 19:35:55
幼い頃 吉野川で遊んだことがあるのかな? ツツジ、、、
きっと磯ツツジと言って 薄紫色の花が咲きますが、もう少し先ですね。機会があれば写真 アップしますので 期待してて・・・
(^_-)-☆
返信する
胴体着陸 (こんにちは)
2007-03-13 12:33:38
無事だったようで、よかったです。



高知龍馬空港で、このような事があるなんて…やはり、飛行機怖いかも…



四国三郎さんの名前の由来

きれいな、長い川ですよね。



リクエストが出来るなら、川岸にあるツツジ…が見たいです。薄紫色だったような…



幼い頃の記憶ですけど…

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事