7月23日は我が町(池田町)で一番高い山、中津山の夏季大祭。
今年も、お参りに行って来ました。
なんと、山頂近くの中津神社の気温(午前9時)16.3℃

お参りの一番の楽しみは、途中の、こんな景色。
杉林に自生する、草(調べると、テンニンソウ???)と ブナの古木。


今年も枯れずに、緑の葉っぱを付けていました。

それと、今年はもう一つ、小さな小さな花を教えてもらった。
ホツツジと言うらし。 普通のツツジとは花期が違って、遅く咲く。
今年も、お参りに行って来ました。
なんと、山頂近くの中津神社の気温(午前9時)16.3℃

お参りの一番の楽しみは、途中の、こんな景色。
杉林に自生する、草(調べると、テンニンソウ???)と ブナの古木。


今年も枯れずに、緑の葉っぱを付けていました。

それと、今年はもう一つ、小さな小さな花を教えてもらった。
ホツツジと言うらし。 普通のツツジとは花期が違って、遅く咲く。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます