そんなに雨が降っていないのに、吉野川の支流にある
ダムが放流中 吉野川本流も増水してきた。
そんなわけで 今年の鮎釣りは今日で終了です。
暑い中 暑さを忘れてビールを飲んだりしながら
楽しい釣りをすることが出来た。
明日から少しの間(2ヶ月ほど)釣りから遠ざかります。
明日からは 仙人モードです。
ダムが放流中 吉野川本流も増水してきた。
そんなわけで 今年の鮎釣りは今日で終了です。
暑い中 暑さを忘れてビールを飲んだりしながら
楽しい釣りをすることが出来た。
明日から少しの間(2ヶ月ほど)釣りから遠ざかります。
明日からは 仙人モードです。
釣具店のホームページの表紙を飾って?います(笑)
今度の日曜日は運動会です。
それが終われば10月には秋祭りです。また10月は
きのこ狩り(マツタケ)です・・・えへへへ(^_-)-☆
春夏秋冬 山・川・海で楽しく遊びたいものです。
次は山の楽しみ方ですね
一年を通していろんな楽しみ方があるものですね・・・
思い納竿です。
su_tyanはまだ頑張るんだ?熊野川の大きな鮎を
狙ってみませんか?
第一印象で感じたハイラックスサーフでした。
鮎釣りが禁漁になるのは吉野川では10月20日です。
この禁漁日は各河川によって違います。
だから今はまだ釣りに行ってもいいんですよ。
今の時期の鮎の雌雄の区別は人間よりも簡単です。
メスは柔肌でオスはザラザラ・・・
足摺???おし~い 愛南町付近が多いですね。
2泊3日の釣行もありますよ。
そうそう私のブログの始まりの2月を見てください。
私はもう少し頑張ります^^
彼岸を過ぎると とたんに 気分が乗らなくなりますが 10月はじめくらいまでは 熊野で竿を出してみることにします。
ふ~~ん、やっぱり女の子はきれいでおいしいのね
質問
1、禁漁なのになぜ卵を持ったメスが食べられるのですか?
2、三郎さんは食べられるきのこと、そうでないのが見分けられるのですか?
3、磯釣りはもしかして、さっぶ~~い足摺岬あたりですか?
4、三郎さんの愛車はハイラックスサーフですか?(うーん、でもなんだか違う気もする・・プラド?)
迎えます。10月の末からは産卵のため禁漁に
なります。やっぱメスの鮎は魚体がすごくきれいです。もちろん食べても最高ですよ。
10月は お山へ行ききのこ狩りです。
11月末から2月まで 四国南西部の磯釣りです。
季節になると私は鮎釣りの竿を納竿します。
次は真冬の海ですね。
産卵はいつですか?
やっぱり卵を持った雌がおいしいのかしら?
2ヶ月後は何を釣るのですか?
寂しいですね!
2ヶ月ほどとありますが次があるんですね?