四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

夏色

2008-05-11 12:25:57 | Weblog
今日も肌寒い曇り空です。来月から鮎の解禁なので、
橋の上から川の状況を見てみた。



この写真は橋の上流から下流を見たもので、右側から流れ込んでいる
川は祖谷川で四国第二の霊峰剣山から流れて有名なかずら橋の下を流れ、
ここで合流している。小さな沢のように見えるが、
この祖谷川もわりと大きな川です。



こちらは上流側で、数十キロ上流に「四国の命」と呼ばれてる
早明浦ダムがあり、今は満水らしい。
私の立っている場所より上下流で川相がまるっきり違うのです。
上流は日本一と言われる近づけない激流が多く、暴れ川で
下流は川幅も広く 雄大な吉野川です。
よく観察してみると、何となく川の色が夏らしく感じられる。元気な鮎が泳いでいそうで、楽しみです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 明日は晴れ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは・ (れんげ)
2008-05-12 00:02:35
また今年も楽しみにしている鮎の解禁が近くなってきましたね。
もう川の下見ですか。
長良川では今年は鮎が登るのがおおいようです。
順調にに育っているのでしょうね。
返信する
吉野川も (れんげさんへ)
2008-05-13 20:24:52
今年はどの川も水量が多く 鮎の遡上が
多いらしいです。楽しみです。
解禁までには川原にテントの設営もしなきゃ
ならないし、忙しいです。(笑)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事