四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

太平洋

2008-01-17 09:11:07 | Weblog
こんな早朝に釣りから帰ることになるては・・・
宇和海は大シケなのに太平洋は無風快晴。なんで~~
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最悪! | トップ | DVD »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
穏やかでした (キャラさんへ)
2008-01-21 08:47:35
ここは四国高知県の西部の太平洋で
冬でも サーフィンをしてる人が多い所ですが
この日は波も無く穏やかでした。
返信する
素晴らしい朝日 (キャラ)
2008-01-20 21:32:10
三郎さんへの諌めは皆さんが書いて下さってるので・・・
この朝日の写真素晴らしいですね
私もこんなのを撮りたいですよ^^
返信する
経験 (れんげさんへ)
2008-01-17 23:06:44
こんなシケの中での釣りも次回から
安全な釣りを心がけようと思える
良い経験だと思っています。
返信する
こんばんは・ (れんげ)
2008-01-17 22:44:52
今回の磯釣りは大変でしたね。
折角楽しいはづの釣りだったでしょうに残念!

波にさらわれたのは小さい道具だけで良かったです。
こちらは今日は風が強くちょっとした台風かと思うくらいでした。
返信する
ですよね。。。 (きぬさんへ)
2008-01-17 22:40:17
この寒い中で波しぶきを浴びながら
何処が楽しいのか理解出来ないですよね。。。
そう 私もそんな仲間の一人なんですよ。(^_-)-☆
返信する
信じられない人々 (きぬ)
2008-01-17 16:29:51
なんだか今回の釣は散々だったようですね。
でも、命まで波に持ってかれなくてよかったよかった

何年か前の元日、
友達と足摺岬に初詣に行きました。

岬のハナの方はすごい強風で
眼下では太平洋の荒波に洗われるような磯に
へばりつくようにして釣り人がいました

友達と
「信じられん!!!!!
この寒いときにナニがうれしくて風にさらされて
波しぶき浴びてんの!!!!」
と言っておりました。

三郎さんは
そういう人達の中のお一人でしたのね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事