四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

悠々と

2007-09-13 18:05:36 | Weblog
四国三郎と呼ばれてる大河吉野川です。
最近 雨が降らず 渇水気味だけど、やっぱ吉野川は
大きく悠々と流れています。



ここは池田ダムから10キロメートルほど下流で
中流域になります。
船から漁師が鮎釣りをしてるのが見えました。
私は今日は釣りはしてません。
そろそろ鮎釣りも終盤、、、明日はダムの上流へ
行く予定です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 26.5 | トップ | どこへ? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悠々と (すずめ)
2007-09-13 18:32:03
川幅と川の中の船をみるとかなり大きい事がわかります
鮎釣りも終盤なのですか・・・秋になりますね
返信する
太平洋と同じ (すずめさんへ)
2007-09-13 19:49:48
この写真は 吉野川の本来の悠々とした
流れではなく、渇水してるので、すこし大人しい感じですが
平水の吉野川は 福島の太平洋と同じで
荒々しく悠然と流れているのですよ。
何度も何度も言いますが 私の見た川の中では
吉野川は一番の大河です。
返信する
ひさしぶり (きぬ)
2007-09-14 12:48:40
私がよく見ていた吉野川に久しぶりに出逢えて
とってもうれしいです。

水が随分少ないですけれど
やっぱり吉野川はいいですね

↓のコメント
はい私にはよくわかりません

ワタクシの身近にも居るんですがね、
アマゴの卵をわざわざ栃木から愛媛の田舎の川に持って帰り、孵化させ、繁殖させた人物が・・

みんなのため、川のため、危機に瀕したアマゴを救うためではありません。

自分が田舎に帰ったとき釣を楽しみたいためです。
その方東京住まいなのでした
返信する
釣れましたよ (きぬさんへ)
2007-09-14 17:36:51
朝は虹を見て気持ちよく釣り開始・・・
でも 釣れないなぁ~~~
ビールを飲んで一服して また釣り開始
午後3時15分38秒に大きな鮎が釣れた。

きぬさんの知り合いの 釣りキチさんの
話は 本当に釣りが、また渓流が好きな人何だろうね。。。 私はそこまでは真似できないなぁ~

また早明浦ダムが渇水気味で 水位が低く
本来の吉野川ではないけど、悠々と流れてて
見てるだけで嬉しくなる川です。。。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事